• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

検証『名古屋走り』

昨夜のスーパーJチャンネル(テレビ朝日)で取り上げていました。
いやぁ、甲州ルールと同じくらい酷いですね~。
しかし、直進(右折だったかな?)からの強引な左折は、流石に此方でも見たことはない。(あのタクシー会社を糾弾すべき)
名古屋の人は割りと短気で熱しやすい。うちの親戚も特に中日ドラゴンズの観戦に熱くなる叔父や叔母がいた。
そんな気質もあってか、【ゆっくり待つ】ってのは苦手なのかも?

私は道が広い割りに車が少なくて「東京より随分走りやすい」と感じましたが、タクシーだけは予測を超えた動きをする。ニュータイプでない限り厳しいなと。

もっと西は更に激しいらしい。
新潟の知り合いが京都へ車で行った際、「割り込みが凄い!」と怯えていた事も。「全然【はんなり】じゃねぇよ」と。(笑)
そして大阪辺りは、うちの県民でも「あそこは凄く怖い」と口を揃える。

だから私は滋賀までしか車では行かなーい。

Posted at 2013/08/29 07:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2013年08月29日 イイね!

三菱i 生産終了 電気自動車は継続

ガソリンの三菱iが既に生産を終えていたのですね。
東モで出展された時から欲しい一台でした。
リアエンジン・リアドライブ。スタイルも未来的。

しかし、売れなかった・・・。値段が高いのと、前後サイズが違うタイヤはローテが出来ない。
ワゴンR&ムーヴみたいな角ばった広い車が人気を博す中、車内が狭く感じる弱点もあったようだ。
あと、燃費の悪さも。私的にはCVTより4ATが好きなんですが、燃費の向上は難しかったみたいで。iの幅を広げ普通車サイズにして、1~1.3Lエンジンを搭載し、CVTで制御したらミラージュよりも売れたのではないかと思っている。(ミラージュもサッパリみたいで・・・・ボケーっとした顔)

友人Y君が以前iのターボモデルを買って横に乗せて貰った。乗り心地は良かったですね。シートが小ぶりでデブな私には合わなかったけど、レカロか何かに替えられるから。

あと、アフターパーツも少なかったのもネックだったかな。前出の二車はパーツも豊富ですからね。

iの後継を期待してたんですが、残念です。電気自動車の方は次も出てくるでしょう。
最低でも280km走れるEVなら考える?

Posted at 2013/08/29 06:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「やっぱり、フォルクスワーゲンは⋯⋯ http://cvw.jp/b/107184/48593111/
何シテル?   08/11 15:22
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation