• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

ホンダ N WGN 見てきた。

ホンダ N WGN 見てきた。カスタムではない普通のヤツが店に置いてありました。(ナンバーはまだ付いてなかった)
ライバルがひしめき合うクラスなので、開発にも力が入った事だろう。
パッと見でも、質感が高いのが解りました。
後はハンドリングですかねー。でもN ONEと同じ穏やかなハンドリングなのは、容易に想像できる。
背の高い車にシャープなハンドリングを与えることはしないから。
そこへ行くとekは違いますよ!切れば直ぐに向きを変えてくれる。だから面白い車なんです。

カメラは持ってなかったんで写真はありません。
カタログで我慢してねん♪
Posted at 2013/11/20 19:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2013年11月20日 イイね!

レヴォーグ、出ましたね!

レヴォーグ、出ましたね!あちこちのblogを見させて戴きました。
デザインは私の好み。ストライクです。
しかし、車重が1.5tを超えるみたいで、驚きました。
何でそんなに重くなるのか?アイサイトだから?
アクセラスポーツのディーゼルだって、そんなには無いよ?レガシィよりも重くない?
何だかちょっとガッカリですー。

でもサイズは良い感じです。300馬力のエンジンもあり、ゴルフGTIよりパワフル。

車重があるのは、乗り心地や静粛性向上にプラスと解釈しようか?
Posted at 2013/11/20 15:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2013年11月20日 イイね!

アクセラ1500が好評なので、来年デミオに期待!

アクセラ並びにアクセラスポーツのベスト・バイは、『1500ガソリンエンジン』と、車雑誌に評論家達が書いている。
・頭が軽いので回頭性に優れる。
・エンジンの吹け上がりが速く、気持ちいい。
・エグゾーストノートもスポーティ。
そう言えば初代や二代目アクセラも、『1500が素晴らしい』と書かれていましたね。
私も一度試乗しましたが、運転が愉しくて仕方ない車でした。
試乗コースを外れ、1時間くらい乗ってしまい、やんわり怒られましたから。(笑)

このエンジンが来年出てくるデミオ・スポルトに載るなら、素晴らしい車になるのは間違いないだろう。
今は回さないで燃費を稼ぐ車ばかり・・・。
エコの世の中だけど、妥協はしないマツダの姿勢が好きですよ。
デミオ見てから決めるかな。スタイルがどうなる?が気になりますね~。
Posted at 2013/11/20 08:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | モブログ

プロフィール

「コレもええやん?」
何シテル?   08/09 12:56
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation