東京では火災により新幹線含む鉄道が大きな遅れを出し、Uターンや観光の人々を直撃!理不尽な迷惑を被りましたね~。
ニュースで見たんですが、名古屋からディズニーランドへ遊びに来た御一家がこれでダメになってお子さんがガッカリ。お気の毒でした・・・・。
ようやく正月が終わりました。最後の正月は夜九時に就寝。しかし、三時半に目が覚めてしまい、正月番組をチラチラ観て時間潰し。
暮れにNHK BSで名画を続けて放送したので録画しておきました。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』三部作、『風と共に去りぬ』、『ジェイソン・ボーン』三部作、『八甲田山』、『野性の証明』、『必死剣鳥刺し』など。
『風と共に去りぬ』は私が子供の時に「水曜ロードショー」で何度か放映されてました。(水野晴郎の名調子が懐かしい)
長いので前後編に分けて放映されていたのを記憶しています。
本当に長いんですよ。4時間近くありますから。
私の生まれる前の作品ですが、封切りされた時には観客は尻が痛くなったでしょうね。
「名作、名作」言われていますが、当時の子供に大人の恋愛なんか解らんので観ませんでしたが、今なら解るかも?
スカーレット・オハラとか言う気の強いアバズレ女の恋の話だったかと思う(知らんけど)。演じたのは・・・・ナタリー・ポートマン?テイタム・オニール?オリビア・ハセー?(ごめん、興味ないんだ

)
それより『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の方が面白かったですね。
1の最後で未来に戻ったマーティーが、3の冒頭で見送ったドクの元に現れる。続けて観ると笑えます。
ドク役の役者さんは鬼籍に入られたし、マーティー役のマイケル・J・フォックス氏は、随分前から難病にかかっている。
そうした事実を思い出すと切ないです・・・

。
だけどデロリアンは格好いいし、うちらの世代には間違いなく【名画】です。
あ、今日からようやくレヴォーグが予約開始です。
ちょっと忙しいので行けません。残念!
明日いきますよ。

Posted at 2014/01/04 12:40:38 | |
トラックバック(0) |
車一般 | モブログ