• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

今期の視聴作品

今期の視聴作品◇GJ部 ×
◇鬼灯の冷徹 ×
◇未確認で進行形
◇ノラガミ
◇のうりん
◇最近、妹の様子がちょっとおかしいのだが
◇ウィッチクラフトワークス
◇ノブナガン
◇世界制服 謀略のズヴィズダー
◇バディ・コンプレックス
◇ノブナガ・ザ・フール
◇ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル
◇ニセコイ
◇とある飛行士への恋歌
◇スペース☆ダンディ ×
◇生徒会役員共* ×
◇マケン姫っ! 通
◇いなり、こんこん、恋いろは。


こんだけ観ていますが、段々減るでしょうね。(×印しは視聴解除)

今期、気に入っているのは、『ウィッチクラフトワークス』と『世界制服 謀略のズヴィズダー』
キャラの描き分けができているから、解りやすい。
ガ○パンとか、いきなり十数人も出てくるのは性格掴みきれないッス。多くても五人くらいが好ましい。
後はキャラクター。少し変な脇キャラを好むので、これがハマると嬉しい。

問題作は『最近、妹の~』だろう。『ヨスガノなんたら』みたいな一線を越えるかも知れない悪寒がゆんゆんします。
毎週、日和に開発されてゆく義妹から目が離せません。(〃▽〃)
最後はやっぱり義兄と『ヨスガる』か?(^^ゞ

再放送ですが、黒執事Ⅰが好きですだ。ドジッ子メイドが凄腕のスナイパー?で面白かったから。


ここで話題を変えます。
近年の傾向ですが、キャラクターにわざわざ難しい名前を付けるのはどうかな?と思う。
難読な名前は覚えにくいし、最近は無理矢理な感が否めませんので。
※個人的の感想なので、気を悪くしないでくださいね♪
Posted at 2014/01/14 08:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | モブログ
2014年01月13日 イイね!

甘くて美味しい豆大福

甘くて美味しい豆大福岡埜栄泉です。今日午前中に行って来ました。
何処って、東京ですよ。東京駅並びの大丸百貨店にお店がありますやんかいさ?
ただそれだけの為に上京したのさ。
東京駅八重洲口も小綺麗になりましたねー。グランルーフとかいう施設が出来ていた。

豆大福は親父の好物でした。誕生日が近いので、仏壇に御供えする為に買った次第。
久し振りに首都高を走りましたが、休みと言う事で渋滞はナッスィング。
C1も空いてたので快適。首都高走るのは面白いですよねー♪

ただ、新宿線から三宅坂トンネルでC1内回りに合流する時、ゴルフⅥハイラインに塞がれて、行き場を失いかけました。
カッチ~ン!と来たので、横に並んだ時に顔を見たら女だった。気の強そうな感じのね。
その女のゴルフⅥは前が空くとダッシュしてポンギ方面に消えていきました。
イヤな思いをしたのは、この1度だけ。

しかし、ETC割引のお陰で随分安上がりに東京へ行けましたよ。
割引終わるとまた高い高速代に戻るんだよなぁ。イヤだなぁ~~。
Posted at 2014/01/13 19:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ
2014年01月13日 イイね!

嗚呼、やってもうた・・・・(落涙)

正月に見た夢は、やはり予知夢だったかも?
先程、ekを擦ってしまいました。ってか、脱輪しかけたんよ。
二時半に西へ向かって走っていたのだ。近道をしようと裏道を選んだ(これが良くなかった・・・・)。
この時間はすでに西陽。眩しさで視界が遮られる。
んなもんだから、いつも通り慣れているのによく見えず、ハンドル操作を誤った。
石垣にフロントバンパーの右側を擦り、右前輪が側溝に脱輪しかけた。車の勢いでまた道に戻ったが、フロントバンパー右側に擦過傷が付いた。そしてタイヤとホイールに傷が付き、スタッドレスタイヤはウォールを破損しパンク→要交換の憂き目に・・・・。
純正のENKEIホイールは使い物にならなくなるし、私の黒ハートは凹みました。

この車を買い換えの際、幾らかの足しになると期待していたのに、雲行きが怪しくなりましたわ。
新年13日目にやらかした。あんな道を通らなければ良かった・・・。
°・(ノД`)・°・

【後悔、先に立たず】って、昔の人はホントに上手いこと言ったよ。
Posted at 2014/01/13 15:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嘆き・・・ | モブログ
2014年01月13日 イイね!

見積り書、依頼中

見積り書、依頼中色々と考えながら動いています。
四駆にするか?二駆にするか?とか、悩みます。
昔の話ですが、「四駆は燃費が悪いし、雪がない道では走りにくい」と言うのが通説でした。
昭和50年頃の話です。まだレガシィみたいな車が無い頃、大人たちは口を揃えて言ってました。
軽トラ以外の乗用車で四駆を買おうものなら、「どこを走るで?」(方言)と必ず聞かれたそう。


ま、レガシィが四駆のイメージを変えてくれたので、今では先の様な話は出ませんが、ハナから四駆しかない車はともかく、二駆か四駆か選べ!と言われると迷うわな~。

さて、もう1台の方は、革シートを選ぶとサンルーフまで付いてくるので、否応なく布地を選択するしか有馬温泉。

なんだかなぁ?(阿藤快)
Posted at 2014/01/13 09:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ

プロフィール

「誰か知らんが、非通知でスマフォに掛けてくる奴がいる。後ろめたいなら、掛けてくんな?迷惑や!しかも、夜2時や3時にも。毎日ではないが、ウザー!」
何シテル?   08/08 15:27
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation