• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

状況判断が出来ないドライバーは車に乗るな!(怒)

状況判断が出来ないドライバーは車に乗るな!(怒)久々に図を描きました。

私は広い道(国道)に出るべく信号待ちをしていました。
図に描いた私の進路上にいる黒い車(右折車)は、信号が変わってから強引に曲がってきて、私の進路を塞いでしまったんです。
なので私は通過できない。【佛の虎猫さん】の二つ名を持つ温厚で平和主義者の私も、これにはさすがにカッチーン!むかっ(怒り)と来ましたよ。
通れないが車を進めて、進路を塞いだヤツにプレッシャーを掛ける。
乗っていたのはオバハンだ。二重顎で昔の北斗晶みたいな顔のオバハン。
俺は抗議の意を込めた表情で睨んでやりました。オバハンもこっちを見たが、『すみませんでした』みたいな会釈もなく、不機嫌そうな顔でした。
『アタシは悪くないわよッ?前が詰まってんだから仕方ないでしょ!』みたいな顔だった。
いやいや、アンタが強引に突っ込んでくるからやないか?
察したオバハンの前の車達が詰めてくれて、ようやくクリアになりました。
前が詰まってんだから、突っ込んできたらアカンやろ!
てか、信号無視までしくさって、謝りもしないダメな大人や。
隣に子供を乗せていたが、あの親を見て育つ子が哀れやな~。
連休中に外に出ると不快な事ばかりや。

早く連休終れ~~。(ぉ
Posted at 2014/05/05 19:51:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | モブログ
2014年05月05日 イイね!

風吹裕矢vs早瀬左近 再び?

風吹裕矢vs早瀬左近 再び?ども!『サーキットの狼』世代です・・・・って何度言わせるんですかぁ?
ああ、いいオッサンですよ、私は。w

まだ小学生の頃、カウンタックに衝撃を受けました。その頃は『サーキットの狼』を知らなかったんですよ。で、週刊少年ジャンプを買うようになって初めて「スーパーカーブーム」を知ります。(順番が逆だなぁ)

早瀬vs風吹の対決には、実に夢中になった。

でもね流石島レースで早瀬がクラッシュしてしまうので、衝撃でしたね。実はもうこの頃には私の中のブームは終わっていて、あの時に「早瀬は死んだ」と思い込んでいたんです。(Wikiで見たら、早瀬はモナコGPで事故死したそうな)
風吹がランチア・ストラトス・ターボに乗る所までは見ていたかもしれない。その影響でタミヤ模型のランチア・ストラトス・ターボも作ったから。

『サーキットの狼』は世の中に大きな影響を与えた偉大な作品でありますね。

アレを見て、「大人になったらスーパーカーに乗ろう」と決め、実現させた人も少なくないはずだ。

ボカァ、リトラクタブルライトに憧れて、ファミリア・アスティナを買ってしまったくらいですから。
リトラクタブルはスーパーカーの証ですからね。w

長野ノスタルジックカーフェス、最後のギャラリーです。↓
Posted at 2014/05/05 18:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「広陵高校の出場辞退は、学校と高野連の不手際の結果。暴力を振るった2年生は当然悪いが、学校も高野連も事態を重く見なかったので、こんな騒ぎに。ネット社会を舐めちゃいけない。1回戦で広陵に敗れた学校を出してやればいいのに⋯⋯とも思ったが、旭川だから厳しいよな〜?」
何シテル?   08/10 18:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation