• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

行ってきました、「聖地」詣で。

行ってきました、「聖地」詣で。河口湖自動車博物館・飛行館へ。
盆明けで土曜日ってこともあり、凄い人でした。駐車場も満杯に近い。こんなに盛っているのは見た事ないです。
なもんだから、飛行館だけにしといた。
館内にも結構人がいましたね。40人以上は入ってたかな?

展示物は特に変わりが無いですが、外へ出る所のデッキが広くなり、イスとテーブルが置いてありましたね。
で、奥に置いてあった、ヘリ(米ソ冷戦時代の代物)が近くに置いてあった。
まさかこんなレイアウト変更をするとは。

自動車館はもう変更もないでしょうから、入りませんでしたけど、開館中一度は必ず入ります。
日を改めてまた行きますよ。営業も、あと10日ほどですからね。ここだけは1年が長い。

そうそう、一式陸攻に魚雷が付いてましたが、あれは爆撃はするけど、雷撃はしないんじゃないの?
商船限定で雷撃したのかな?
Posted at 2014/08/19 08:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月16日 イイね!

もう一度、一緒に散歩に行きたいよね。頭を撫でて貰いたいよね・・・。

もう一度、一緒に散歩に行きたいよね。頭を撫でて貰いたいよね・・・。ACの新しいコマーシャルで、飲酒運転絶滅を訴えるものがあるそうですが、これがまた泣かせるんです。
数年前に男の子(当時16歳)が飲酒運転の車に轢かれて亡くなり、彼が可愛がっていた愛犬「こゆき」が残された。
CMでは、ご主人と散歩した懐かしい道を「こゆき」が一人(※)で歩く映像が流れます。
「こゆき」は何かを探すかのような素振りを見せる。
そう、ご主人の姿を探しているのです。

遺影の前で寄り添うかのように佇む「こゆき」
ご主人が本当に好きだったんだなと。
その姿に涙が止まらない。
「こゆき」はご主人の死を理解してはいないのだろう。『いつかまた一緒に散歩に行ける』と、期待しているのだろう。その日をずっと待ち続けている・・・・。


以前より減ったとは言え、飲酒運転の悲劇は無くならない。さらに薬物での悲劇も問題になっている。

犠牲となる人が出て、悲しむのは人だけではないと認識して欲しい。


※あえて一人と表しました。ペットも大切な家族の一員ですから。

今週は泣きっぱなし。
日航機事故の特集番組で泣いて、花子とアンで泣いて、まぁーよく泣けるなと。

花子とアン、土曜日は笑わせて貰いましたよ。
Posted at 2014/08/16 08:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嘆き・・・ | モブログ

プロフィール

「やっぱり、フォルクスワーゲンは⋯⋯ http://cvw.jp/b/107184/48593111/
何シテル?   08/11 15:22
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 121314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation