• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

初体験しちゃった黒ハート(照)

高速をレヴォーグで走りました。
一言で言えば【快適】ッス。
大人しく走っていても、オーラ(闘気)が出てしまうのか、前の車がサーッと道を譲ってくれる。
これはまるでアレですよ・・・・・
南斗水鳥拳のレイ「拳王は手綱を握ったままだった?しかし、無数の拳が見えた!あれは一体・・・・?」
拳王ラオウ「ほう、貴様には見えたのか。あれは拳法を極めた達人のみが纏える闘気(オーラ)よ!」
北斗の拳にそんな件がありました。

私はステアリングを握ったままでしたが、【レヴォーグの闘気(オーラ)】が駄々漏れしていた様です。冷や汗
何か申し訳ないッス。冷や汗2

で、クルコンを使ってみようか?と思い、適当にいじくり回しましたが、セットできず終い。
やはり説明書を見ないといけないですね。
ゴルフは見なくても使い方が解りましたがねー。
SIドライブをインテリジェントで走りましたが、これでも全然苦になりません。S#にしたら、どうなるのか?このビビりな俺に踏めんのか?

高速を含む燃費は10キロと、ゴルフに比べたら悪いですね。パワーに振った車を選んだので、ここに文句をつけてはいけないですが・・・・冷や汗

それから高速の足回りのフィールですが、さすがビルシュタインと感じました。まだ馴染んでない状態ですが、硬さもないですから。

ただね、車線変更の時の切れ味はゴルフが上だったなと。
ホイールベースの違いもあるでしょう。レヴォーグはケツが長いですからね~。
ロードノイズの侵入はゴルフより低いと感じましたね。
純正のタイヤは何か知りませんが、ミシュランのタイヤを履かせてみたいな。
タイヤの接地感覚が掴みにくいのも、ちょっとマイナスか?
電動パワステって、やはりイマイチなんですよね~。
世の流れですから、致し方ないですけどね。
Posted at 2014/10/16 18:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation