• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

一つの時代が終わった・・・

自動車評論家の徳大寺先生が亡くなられたと。

私が車に興味を持ち出した時に、多大な影響を受けた方であります。
昭和58年にベストカーガイド(現・ベストカー)を読み始めました。そこでの評論で知ったと記憶します。
後に編集長(レーサー)となる編集部員の大井貴之(タコ大井)氏がまだ駆け出しの新人の頃、徳大寺先生は愛車のポルシェを大井氏に貸して、感想を述べさせる企画がありました。
「壊すなら全損にしてくれ」と大井氏に伝えた事まで書いてありました。
中々の太っ腹といいますか、やがて大井氏が車と携わる人生を歩むと予想して、経験を積ませたのではないか?と、今は感じるのです。

先生の著者である『間違いだらけの車選び』は、この頃から毎年買いました。
先生の受け売りで車を語る事もありました。
先生一押しの二代目ファミリアXG(中古車)を人生初の愛車にしました。
「いつかはゴルフに・・・・」と考えたのも、先生の影響が少なくありません。

R32スカイラインGTSが登場した頃、ベストカーがビデオを出してスカイラインを紹介しました。勿論、購入しましたが、その中でR32のステアリングを握りながら、谷田部の周回路を走る徳大寺先生の姿が収められており、32スカイラインを非常に誉めておられましたね。
あと、先生の個人的な思い出話などを聞けたのも嬉しかった。

『いいとも!』のゲストに出た時も視ております。
平成2年か3年くらいでしたか、スカイラインGTーRを所有していた頃で、タモさんにその話を聞かれ、「下品なほど速い!」と語っておられました。

先生を慕っていたのは、90年代の半ばまで。段々考え方に共感できなくなり、著者を買うのも、評論を読むのも辞めました。

最近買ったベストカーに『俺と疾走れ!』が載っていたので、お元気であられると思っていたんですがね。

御冥福を御祈り申し上げます。

Posted at 2014/11/08 14:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年11月08日 イイね!

お早うございます

昨日の不幸から、まだ立ち直れませんが、「災難だったと諦めなー」と言い聞かせております。

優れた板金技術で「判らないくらいに直る」と信じています。
イタリアの跳ね馬さんや暴れ牛さん、英国のロールスさんも修理する板金屋さんに頼むのですから。


さて、前に書いたレヴォーグ内装の件で、「今からでもパネルを交換出来ますよ」とセールスマンに言われました。
ドアミラーカバーと併せて交換したいです。

しかし、額もでかくなる。
ん~、直ぐには無理かなぁ?

でも来春までに入れ替えたいな。



昨日書きましたスタッドレスのやり取り。
うっかり消してしまいました。
イイネ!下さった方、コメントを下さった方、申し訳ありません。
モバイルみんカラは、間違えて削除しやすいのです。
いい加減、改善してよ。運営さん。
Posted at 2014/11/08 10:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ

プロフィール

「生まれて初めてネコに懐かれた⋯かも?? http://cvw.jp/b/107184/48581487/
何シテル?   08/04 09:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation