• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

高速でレヴォーグの【飛び道具】を使いましたが・・・・

高速での追従(クルーズコントロール)とレーンキープを初めて使いました。
「自動運転の時代は近いな」と感じた瞬間ですが、車(運転)好きとして「これってどうなのよ?」と自問してしまいました。
私がレヴォーグを買ったのは、アイサイトが目的ではなく、スタイリングに惚れ込み、【スバルの宝刀・水平対向ターボエンジン】に憧れを抱いていたから。
アイサイトが有ろうが無かろうが、レヴォーグは買いました。
付いてきた装備の恩恵を得ているだけですが、先の様に感じてしまいます。
楽には楽だし、安全なのですが、アクセルとブレーキとステアリング操作を機械任せにしてしまうと、人は何をやればいいのか?と。(^^ゞ
レヴォーグでよく聞く感想ですが、「人間をダメにする装置」というのは、実に的を射ています。
やる事が少なくなると、眠くなって危ないし。


レヴォーグではまだ市街地でのエマージェンシー・ブレーキを体験していません。故意にやるのも怖いし、ボーッとしてブレーキが遅れた事もない。
機能が働いてるのか?ちと不安になります。
段ボール重ねて置いて、そこに突っ込んでみるか?車の絵を描かなきゃいけないのかな?(*^_^*)
Posted at 2014/11/16 22:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ
2014年11月16日 イイね!

岡谷P&Sミュウジアム 今日が今年最後の営業となります。

お急ぎ下さい。

閉館日が来ると、年末を感じますね。

来年も4月下旬に営業開始なはず。

今年は一度しか行けなかったな~。

Posted at 2014/11/16 09:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | モブログ

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation