• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

湯檜曽駅も見てきた

湯檜曽駅も見てきたプチ土合駅みたいな感じ。
駅舎?というのか、コンクリの建物がありました。
中にはトイレもあり、しかも綺麗でした。誰か掃除に来ているみたいで。(JR関係者だろうけど冷や汗)
勿論、無人なので改札は無し。乗車証明の発券機で券を取り、降りた駅で精算する。(土合駅も同じ)
下りホームはトンネル内にありますが、土合と違うのは、降りるのではなく登る点。
登り坂の通路が約百数十メートルあり、先がホームになっている。左側(東京方面)にトンネルが見える。中々面白い光景でした。
上り線は普通でした。待合室があるのは親切。(冬は寒いからな)
まぁしかし、ここで乗降する客がどれほどいるのか?ちょっと興味が湧いた。
電車に乗りたかったな。
土合駅から水上駅まで電車に乗って、水上駅からタクシーで土合駅に戻るというバカをやりたかった。

さて、帰り道に土産物屋で生大福という看板見て、「これは買ってみよう」と立ち寄りました。
土産物屋なのに客も無く、寂れた感じ。
中に入ると奥から婆さんが出てきたが、表情が硬い。何か警戒されてる感じ?
こちらから会話を試みたけど、ニコリともしない。はっきり言えば、無愛想。
やりとりをしているうちに、もう一人少し若いオバハンが出てきてレジを打ち始めたが、この人もニコリともしない。
事務的に会計処理をしていた。
何だか少しガッカリ?
観光地は触れ合う人の印象で思い出も変わりますので、もうちょっと・・・・ね。客商売なんだし。

生大福は旨かった。

Posted at 2014/12/01 23:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2014年11月30日 イイね!

どんだけ好きなのよ?(笑)

どんだけ好きなのよ?(笑)雪降る前に行ってきた。レヴォーグ納車後、最長の遠出ですだ。(ここも半年ぶり冷や汗)
本当は碓氷鉄道文化村も行きたかった。天気が悪かったから、やめましたわ。
雨の降った翌日は天気いいのが常なのに、生憎の曇天。
雪こそ無いが、もう冬の景色。樹も葉が落ちてました。紅葉は11月半ばみたいでね。(寒い場所だから)
ほんでも人気の場所で、見物客が何組もいて、写真を撮ってましたね。

今週半ばから雪の予報が出てますので、行くなら今日が限界。
レヴォーグが四駆とは言え、ドライバーが雪に不慣れですから。


寂れた感じがたまんねーっす。でも新緑の頃がいい。山も綺麗だし。

往復の道中で、やっぱり居たよ、アホなヤツが。
また改めて書きますが、本当にやんなっちゃう。
Posted at 2014/11/30 19:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2014年11月30日 イイね!

欲しかったオモチャ その1

欲しかったオモチャ その1変身サイボーグの続きです。

子供の頃に欲しかったゲーム。
写真左の『魚雷戦ゲーム』です。これはマジで欲しかった。

でも動かない標的に当てるだけだと思うので、さほど面白くないかも?

この時代に、似たようなアーケードゲームがありまして、デパートの遊園地などに設置してありました。
動く戦艦を魚雷(光で表現)で沈めるっての。
見つける度にプレイしましたが、うまく沈めた記憶はありません。


オモチャシリーズは、まだ続く・・・・・かも?
Posted at 2014/11/30 18:16:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「広陵高校の出場辞退は、学校と高野連の不手際の結果。暴力を振るった2年生は当然悪いが、学校も高野連も事態を重く見なかったので、こんな騒ぎに。ネット社会を舐めちゃいけない。1回戦で広陵に敗れた学校を出してやればいいのに⋯⋯とも思ったが、旭川だから厳しいよな〜?」
何シテル?   08/10 18:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation