• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

クルマの本を買う (2)

クルマの本を買う (2)GTーRマガジン

俺はもうこのクルマのオーナーである事を忘れかけている・・・・・。


売ろうにも買い取り店(GTーR専門)は、買い叩こうとするし、塩漬けですよ。
【高価買取り】なんて、大風呂敷です。
Posted at 2014/12/05 20:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2014年12月05日 イイね!

クルマの本を買う (1)

クルマの本を買う (1)driver誌のアルバムはクルマの批評が的確なので、昔から参考にしています。

ああ、そうそう。ランエボXが絶版間近なんで、欲しい人は急ぎなはれ。
Posted at 2014/12/05 20:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2014年12月05日 イイね!

いよいよ明日公開

『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』

初日鑑賞組の【あの方】や【この方】の感想を楽しみにしています。

私的な予測ですが、対ガトランティスのプロローグ的なエピソードになる気がします。
つまり、来年以降にガトランティス決戦の新作が出てくると。
だから、軽く鍔迫り合いをしといて、後にガトランティスは太陽系・地球圏に侵攻してくるんではないか?と。
それが彗星で来るのかは分かりませんが・・・・。

何故、続編があるか?と思うのは、関連商品の展開ですよ。
フィギュア、プラモ、音楽CD・・・・等々、多彩に展開しているので、美味しい商売であろうと。
バンダイがガンダムを続けるのは、ガンプラが会社の屋台骨になってるから。
エヴァもしかり。公開時期をあやふやにしといたら、関連商品でいつまでも稼げる(から)。

だから、『ヤマト2201』があるのでは?と勘繰るのです。
それに『波動砲封印』という、往年のファンも驚愕のシナリオにしてしまったので、『方舟』後に封印を解く必要もあるでしょう。
『方舟』戦役では、おそらく波動砲無しで戦うのだから、ファンは物足りないよね。

キムタク実写版、復活篇と、期待をかけすぎましたが、今回は商業的にも成功してる様子。(復活篇、もう少しまともな展開にして欲しかった)

フォトム・バーガーは「ヤマト憎し!」で、共闘などしそうにないな~。
しかし、どう見ても沈んだ『ランベア』。何故無事だったのか?ちゃんと説明してねー。
Posted at 2014/12/05 11:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ | モブログ

プロフィール

「当県は昨日38.7度でしたが、クルマの外気温度計では、39度。36度なら、まだ暑さを意識しないけど、39度だと、もう厳しい!窓を開けても、室外機が出す熱風が入ってきて、気持ち悪い!うち、エアコンが無い。あるけど、ちょっと怖い部屋なので、使わない。別の意味でヒンヤリする⋯。」
何シテル?   08/06 00:40
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation