• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2015年02月10日 イイね!

プロレス女子

カープ女子とか、相撲女子とか、鉄子とか、空美とか、女性が夢中になると、業界が盛り上がるそうです。
女性は良いものを見つけると、友達に教えたくなるのだと。友達と興奮や感動を共有し、一緒に楽しみたいって想いが強いんだと。
だから一人ハマれば、お客(友達)を沢山連れてくるので、非常に有り難いのだと。

良い意味での【ね満月み講】みたいなものかな?(ぉ
セ・リーグでは最下位のDeNAにも女性ファンが増えてきているらしいです。弱くても直向きな所が母性本能をくすぐるのかも?

最近はプロレスがまた盛り上がりを見せ始めているそうで、観客に女性が増えているんだと。
プロレスも近年は衰退傾向であり、テレビ中継も少なくなっていた。
私も全然足を運ばなくなりましたから。
最後に観たのは、三沢光晴と初代タイガーマスクの試合。だから7年か8年前だ。(この試合の翌年、三沢選手は試合中に亡くなる涙)

テレ朝とよみうりで、プロレス女子の特集を組んでいた。
あの汗臭い聖地・後楽園ホールに黄色い声が響く。
いやぁ、時代が変わったね~。
昔も女性はいたけれど、もっとマニアな感じだった。
プロレスラー(イケメン)よりも試合内容を見に来るみたいな。
どんな形であれ、プロレス界が盛るのは良いことですよ。

しかし、あれだな。これからの基準はイケメンレスラーだから、昔ながらの厳つい顔では採用されないかも?
小原道由とか斎藤彰俊とかマサ斉藤とか・・・・ね。越中も試合に出にくいだろうなぁ。(やってやるって!)

テレビ視ていてちょっと笑ったのは、新日の永田裕志が技を掛けたとき白目になるのが好きな子がいて、「白目に勇気づけられました♪」とか答えていました。
マニアだよ、この娘は!(爆)

いや~、久しぶりにプロレスが観たくなりましたわ。



聖地・後楽園ホールも女子トイレを増やさないと厳しいな。


Posted at 2015/02/11 08:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2015年02月10日 イイね!

いやぁ、寒かった!

久しぶりに『寒い!』と感じました。朝の最低気温がマイナス7度でした。
昨夜、ウヰスキーをやりながら、茶の間で録画した番組を観ていたら、いつの間にか寝てしまいました。
茶の間には電気カーペットも炬燵もストーブもあり、温かいんだからぁ~♪。

ところが!茶の間は障子戸の他にガラス戸もあり、これが冷気をビシバシ伝えてくる。
丁度私が寝ていた背中側がガラス戸で、寒くて寒くて、夜中に2回目が覚めました。

私、厚着が嫌いなので、厚手のフリースジャンパーを素肌の上に一枚着ただけで活動しています。
脂肪もありますが、さすがにマイナス7度だと厳しい。


さて、ここから下らない話になりますが、あまりに寒いのでコンビニで温かい飲み物を買おうと思いました。
レジの前に温かい飲み物を並べたケースがありまして、当たり前ですがそこに立つと温かいんです。なのでクマムシのあったかいんだからぁ~♪をフリだけで行ったら店員が気づくかな?と。(店員は若い尾根遺産だ)
結果、全く気付かれませんでした。(´・ω・`)

その後ジムに行き、温水プールがお湯になっていて温かかったので、帰り際にフロントで「今日のプールは・・・(あったかいんだからぁの真似)」
をやったら、店員が「え?」
「いや、『あったかいんだからぁ~』ですよ。知りません?クマムシ?」
ネタの解説をしてしまうという最低な結果に。
「ああ、そうでしたか(冷静)」
恥の上塗りでした。逃げるように出てきました。
しばらくジムに行けないわ。(T-T)号泣
Posted at 2015/02/10 09:46:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation