• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

NHKまで日本語の誤用を!?情けなかけんね?

『破天荒』って言葉があります。平成ノブシコブシの吉村崇が『破天荒キャラ』として売っています。
『破天荒=豪快で無茶苦茶をやる人』として世間で認識されてていますが、実はそうではない。
『不可能と思われていた事を成し遂げた人』を形容したのが破天荒。
所謂パイオニア(開拓者)。
先日、NHKが坂上忍のルーツを紹介する番組で、『破天荒な父親が云々』とサブタイトルを付けていた。
坂上忍の父親は事業に失敗したり、ギャンブルで多額の借金を作り、家族を放置しました。(忍くんが肩代わりのために働いていたのは有名)
忍くんの父親は一時、小説家みたいな事もしていたが、それで成功したワケでもないから『破天荒』じゃないだろう。
NHKがこんなミスに気づかないとは情けない。
っつーか、何年か前まで『言葉おじさん』なるコーナーで、日本語の意味や正しい使い方、誤用を紹介していたのに。

姑息も卑怯という意味で大河の台詞に用いていたし、正しい日本語の最後の砦だと思っていたNHKがこの有り様。

・檄を飛ばす
・煮詰まる
・確信犯
・噴飯

↑よく間違って使う人がいますよ?

Posted at 2015/04/22 10:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | モブログ
2015年04月21日 イイね!

REBECCA 再結成?!

ニュースで知りました。
嬉しいッス。

レベッカは『メイビートゥモロー』のアルバムから入りました。

アルバム『ブロンドザウルス』を最後に解散するまで、レベッカを追い続けました。
NOKKOがソロになってから、ソロアルバムを三枚くらい買いましたね。
でもやはり満足できなかった。

あの頃はまだネットもなく、何で解散するのかすら分からなかった。(その理由を知ったのは、数年前ですが)


レベッカの活動が楽しみです。

※二公演のみ行うようで、アルバム製作とかは未定だそう。
しかし、ライブの映像が発売されたら嬉しいな。
Posted at 2015/04/21 19:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | モブログ
2015年04月21日 イイね!

上海モーターショー

上海モーターショーは、コンパニオン一切禁止になりました。
で、非常に閑散としていると。
「車しか見るものがない」
「美女がいないモーターショーに価値はない」
などの声があちらの人民から出ているようです。
周近平体制では、贅沢や派手さを禁止しているので、体制か考えが変わらない限り、コンパニオン復活は無さそうです。

コンパニオンの露出競争が激化して、自制が効かなかったので、自業自得なんですが、如何にもあの国らしい。

さっきテレビで観ましたが、もうオートサロンも上回る露出ぶりだった。あれはもう下品。

今年はモーターショー開催年。楽しみです。

でもカメコはHMK。(←DAIGO風に表現)

Posted at 2015/04/21 08:48:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ

プロフィール

「個人的な疑問ですが、冬から春先にしか採れないイチゴ。しかし、ケーキには通年使われる。あれは保存?そんな技術あんのか?あと、そのケーキですが、ホールで買って来て、家で切っても断面が汚い。しかし、店頭のケーキは断面綺麗。何で切ってる?レーザー??南斗水鳥拳??」
何シテル?   08/12 13:48
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation