• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

イヤな事を書こう(私的に・・・だから安心したまえ^^;)

GT-R車検代 約10万 

 〃 タイヤ代 約8万

 〃 任意保険更新 約3万

レヴォーグ任意保険更新 約8.5万

up! スタッドレス購入代 約6万

知人の息子の結婚祝い 3万

計 約38.5万円


年末にこんだけ支出があるって、厳しいですッ!!(ザブングル風に)

タイヤ関係は、もうアジアン製で妥協しちゃおうか??

正月のお餅が買えないかも?

ガキンちょのお年玉は無配!(ってか、誰も来ないけどw)


決めました。カメラ機材の一部を処分し、資金を作ります。(T^T)

Posted at 2015/10/19 02:15:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 嘆き・・・ | 日記
2015年10月19日 イイね!

up!とマーチ(’83年式)の1Lエンジン比較

1983年にデビューした日産マーチ。
「マッチのマーチは、あなたの街にマッチする!」のCMで有名になりました。

新潟の同級生(友人)の母親が通勤用に買いまして、友人がもっぱら乗り回していたのです。
1000ccで57ps(グロス)でしたが、日産はこのエンジンを「ハイパワー」などと謳ってました。

でも先の友人に言わせると、「遅い車だ」と、ぼやいてました。

因みにネット値だと52ps。トルクは7.6kgmだそうな。

ここでうちのup!の1Lエンジンと比較してみます。

up!は3気筒ですから4気筒のマーチとは違いますけど、75ps、9.7kgmと数値では圧勝なんですね。

ところが!マーチは635kgと今の軽自動車より軽量。(up!は920kg)
パワーウエイトレシオやトルクウエイトレシオでは、マーチに負けてしまうup!。

この車2台を並べて競わせてみたら、どういう結果になるでしょうね?

坂道ならup!に分がある気がします。最高速もup!が勝るのではないでしょうか。
あの頃の小型車って、100km/h以上で走り続ける事を想定してないし、真っすぐ走るのも難しい車でしたから。(タイヤは80だったし)

でも中は驚くほど広かった。



Posted at 2015/10/19 01:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation