• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

登坂車線のルール(マナー)を知らんのか?

登坂車線のルール(マナー)を知らんのか?昨日の河口湖の帰り、高速を使わず『峠越え』で帰ってきました。
その峠越えの道には、途中【登坂車線】があります。区間は約600mくらいでしょうか?そう長い区間ではありません。

私のレヴォーグの前にAudi Q5?みたいなSUV。その前にダイハツのココア。その前にダンプカーが居たんです。
【登坂車線】になるとダンプカーは左に移りましたが、問題はココア。ノンターボで遅いくせに退かない。
直ぐ後ろを走るQ5は焦れていた様子。

ココアはスピードが上がらないのか、後ろのQ5に気付かないのか?私には前者に見えたが、ダンプカーと並走するココア。

結局、登坂車線が終わって、前と変わらない順序に。

こうした道では、【遅い車は登坂車線へ】と表示が出ているものですが、自分の車が遅いと認識していないのか、それとも周りを全く気にしていないのかのどちらかではないか?

私なんざ血相変えて走ってくる車が居たら、レヴォーグでもスカイラインでも登坂車線に移ります。後ろからせっつかれるのはイヤだから。

登坂車線と言えば、福島から山形の米沢に行く国道に長い登坂車線があるのですが、テコでも退かないマーチに閉口した経験があります。

レヴォーグはデイライトがあるから気付かない筈は無いのだ。

左側から追い越すような【ドキュンな行為】はしたくないし、パッシングやベタ付けもしたくない。

運転は漫然としていては、アカンっちゅー事ですな。
周囲にも常に気を配らないと。
Posted at 2016/08/25 19:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2016年08月25日 イイね!

たまにはカーグッズのお勉強

たまにはカーグッズのお勉強昔は月に二回くらい行っていたオートバックスみたいなカー用品店も、今は年に1~2回。ナビのカタログを貰うだけ。

waxとかよく買ったものさ。

何か面白いパーツはあるかなー?
Posted at 2016/08/25 16:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「生まれて初めてネコに懐かれた⋯かも?? http://cvw.jp/b/107184/48581487/
何シテル?   08/04 09:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation