• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

アメリカから従兄弟一家が帰国

5年前に会社の人事でアメリカへ家族と渡っていた従兄弟一家が先日帰ってきて、今日日帰りで我が家に来ました。

彼が日本を離れている間、うちの姉が亡くなったり、彼が幼い頃からよく遊んで貰っていた叔父が亡くなったりしたので、お参りかたがた訪ねてきたのである。

思えば彼が日本を離れる前にもうちに来たが、その時は車で中央道 使ってきた。日曜日の事だ。

その1週間後の日曜日、笹子トンネル天井板崩落事故が起きた。1週間の差であった。

彼がフィラデルフィアに渡ったあとも、近くのボストン・マラソンで爆弾テロが起き、アメリカって怖いところだなと心配になった。

特に向こうは銃社会である。そうした犯罪も多いから、とにかく無事に帰って来てくれる事を願っていた。

彼には娘が2人いる。渡米前は7歳と4歳位だった。上の子は今度中学へ転入。

娘2人はすっかりアメリカの生活に馴染んでいたので、帰国したくなかったらしい。

日本も良いところだよー!とアピールする為に、ちょっと遅めのお年玉をあげといた。(Amazonの商品カードだ。コンビニで売ってるやつ)

「日本のAmazonでしか使えないよー!」とも伝えときました。

子供らは所謂『帰国子女』なので、日本の学校に馴染めるか心配だ。既に英語はペラペラ。思った事をすぐ言っちゃうアメリカの習慣がうっかり出てしまうと、目立ってしまうからなー。

そうそう、従兄弟はアメリカ帰りだから再会した時に「ハグするか?」と言って、ハグしました。

何かアメリカっぽい事をしてみたかったので-。(笑)
Posted at 2017/03/25 17:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2017年03月25日 イイね!

買い替えました!(車じゃないんですよ?)

買い替えました!(車じゃないんですよ?)↑小林さんち風にしてみた。

先日の奈良の旅は、くそ重い一眼レフカメラでなく小型で強力なガンダムF91みたいなカメラを持って行きました。

写真に映っているソニーのRX100M5です。

前にM2ってのを使っていまして、こいつも小型な割に写りが良く、気に入っていました。

ただ、この手の物は進化が早く、M2でも約6年前の技術だから、新しい物が欲しくなっておりました。

分かりにくいかも知れませんが、このカメラで撮った大仏様の写真は、驚くほど描写が緻密!フルサイズ一眼レフよりかなり小さい1型センサーでこれだけ写るのなら、もうデカイ一眼レフ 持ち歩くのがバカバカしい。

高感度撮影もISO6400でも粗さは感じない。

連邦の新型はバケモノか!?

いや、ソニーの新型はバケモノか?!と言った所。

デジカメ業界は全体的にスマフォに食われて厳しい状況ですが、ソニーは頑張っている様です。

Nikonも厳し いみたいで、このまま先細って行くのかなぁ?





Posted at 2017/03/25 15:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ&写真 | 日記

プロフィール

「広陵高校の出場辞退は、学校と高野連の不手際の結果。暴力を振るった2年生は当然悪いが、学校も高野連も事態を重く見なかったので、こんな騒ぎに。ネット社会を舐めちゃいけない。1回戦で広陵に敗れた学校を出してやればいいのに⋯⋯とも思ったが、旭川だから厳しいよな〜?」
何シテル?   08/10 18:15
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation