• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2017年09月14日 イイね!

サンバートラックの買い換え画策するも、あえなく頓挫・・・

車検からサンバートラックが戻りました。175000円という、軽自動車にあるまじき高額な費用を払いました。

あちこちガタが来て、部品交換を強いられたから。

で、もうこの車はダメだなと感じており、次の車検を取らずに入れ替える気持ちでおりました。

元所有者の叔母や家族にも『これからあちこち壊れそうだから、もう買い替えますよ?』と伝え、皆承知したんですよ。

ところが!納車にきたスバルの店員が、「まだまだ使えますよ!調子が良いですよ-!」と、言っちゃったもんだから、『じゃあこのままでイイじゃん』と。

スバルには『余計なことを言わずに、納車して金を受け取って帰社してくれ』と言っといたんだが、件の買い替えの話をしておかなかったのは、痛恨のミス。買い替え工作部隊の作戦失敗!

二駆の軽トラックなんて、坂道登れないし、MTなのも使いにくい。

4駆のオートマにしたかったなー。

知ってます?今や軽トラックにもディスチャージヘッドライトの設定があんのですよ?(サンバー)

スズキのキャリィは、5速ASGだし。軽トラックに5速ATなんて、昔ならあり得なかった。

唯一の望みは、このサンバートラックにも値が付くこと。二駆とはいえ、軽トラックの需要が高い田舎なので、二束三文という事にはならないだろう。

何せ15年落ちでも、新車とさほど変わらない値が付いて売られている状況だから。

4駆だったら、更に高く取って貰えたのにな・・・。(-_-;)




Posted at 2017/09/14 22:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2017年09月14日 イイね!

ウインカーは、何の為に付いてるか、知らんのか?

うちの村に、ちょっと困った人が居る。顔も名前も知らないが、よく会う車だ。

うちの村から国道に繋がる交差点で、よくその車に遭遇する。

その交差点で右折をしようとする時に、その車が前にいる事がある。

対向車がいる時に、それは起こる。

問題の車も右折をする。

対向車も右折をする。ウインカーを出しているので、それは分かる。右折と右折。進行出来るじゃないですか?

ところがその問題の車は、何故か停まったまま動かない。
対向車が三台続けて右折でも動かない。

『ちょ!おま、何やってんのよ?!』

挙げ句、信号が黄色になり、赤になって、この問題車が慌てて発進。

そんなダッシュが出来るなら、何故行かない?!

こっちはタイミングを失い、バックして停止線まで戻る羽目に。

この問題車には3~4回同じ目に遭わされた。

ドライバーの顔は見たことないが、恐らく高齢者だと推測する。(高齢者マークは貼ってない)

車は3代目のワゴンR。ナンバーも覚えた。


Posted at 2017/09/14 11:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記

プロフィール

「個人的な疑問ですが、冬から春先にしか採れないイチゴ。しかし、ケーキには通年使われる。あれは保存?そんな技術あんのか?あと、そのケーキですが、ホールで買って来て、家で切っても断面が汚い。しかし、店頭のケーキは断面綺麗。何で切ってる?レーザー??南斗水鳥拳??」
何シテル?   08/12 13:48
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation