• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2018年02月02日 イイね!

バンパーの修理にどれだけかかるのよ?

1月16日に接触事故でフロントバンパーが壊れた叔母の軽自動車。18日には修理工場に入ったのだが、2月に入ってもまだ直らない。

さすがに叔母もイライラしてますが、「催促はしない」と決めている。

中古で買ったHONDAの軽ですが、修理は町工場に入れたらしい。

前に自損で直した時も、10日間くらい掛かった。

バンパー交換すれば終わるくらいの傷だったのに、何でこんなに掛かるのだろう?

【続報】叔母の話によると、そこの工場の経営者は高齢で、一人だけで回してるらしい。

さもありなん。

今度やったら別の所を教えてやるかなー?
Posted at 2018/02/02 19:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2018年02月02日 イイね!

日本では1800以上の車幅は大きすぎる。

先日、輸入車の合同フェアを見に行きました。
Audi A4やVOLVO X40なんかがありました。
でもこの車たちは横幅がデカい。1850~1870が主流。

日本の狭い道ではギリギリの車幅ではないでしょうか?
1900~2000などの高級車は持て余しそう。

アルファロメオ・ジュリアも新型ルノー・メガーヌR.S.も1860以上ある。そんな車幅は走る場所が限られちゃう。

アメリカみたいに道が広けりゃ、こんな心配をしなくて良いし、車幅を気にして車を選ぶ必要もない。アメ車の意味も無くデカい車も憧れます。(日本では乗りたくはない)

VOLVOのSUVは顔付きが好きなのに、軒並み1900に近いので金があっても買わないだろう。

なもんだから、私にはゴルフ(1800㎜)が精一杯。(ぅω=`)
Posted at 2018/02/02 02:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「個人的な疑問ですが、冬から春先にしか採れないイチゴ。しかし、ケーキには通年使われる。あれは保存?そんな技術あんのか?あと、そのケーキですが、ホールで買って来て、家で切っても断面が汚い。しかし、店頭のケーキは断面綺麗。何で切ってる?レーザー??南斗水鳥拳??」
何シテル?   08/12 13:48
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation