• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2018年02月16日 イイね!

SKIは出来ないが、見るのはスキー

冬の五輪の花形と言えば、SKI競技。(勿論、フィギュアスケートもスピードスケートも外せない)

特に直滑降(ダウンヒル)とかスーパー大回転は、雪上のF1ではないかと思う。

ライン取りも重要なので、タイムを詰めるには瞬時に色々考えたりしないといけない。

直滑降なんかめちゃめちゃスピードが出ますから、もしミスって転んだら大変な事になるかもしれない。

実際昔のオリンピックで亡くなった選手もおりました。

だから選手らに敬意を込めて観戦するのです。ホントに凄い人達だから。

私なんざ高校のスキー教室で、アイスバーンで有名な車山スキー場へ連れて行かれ、初日に基本的なテクだけ教えられて、翌日は『中級者コースから降りてこい』と体育教師に言われ、死ぬほど怖い思いをしたので、あれから二度とスキー板は履いておりません。

摩擦抵抗が無いからどんどんスピードも出るし、車みたいなブレーキもありません。

ブレーキは私の尻。転んで止まるしか出来なかった。

でも山頂から見た山脈のパノラマは美しかった。



Posted at 2018/02/16 11:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2018年02月16日 イイね!

名古屋駅の半地下食堂街

名古屋駅の半地下食堂街一風堂とかラーメン店が多く入ってるアソコです。

みんカラの愛知在住の【お友達】に昨年関係解消をされちゃったので、もう名古屋の情報が得られない。(*´Д`*)

昨日、そこの半地下食堂街へちょっとだけ足を踏み入れてみたんですが、実はここ、昔オヤジと夏休みの家族旅行に来た時、この半地下食堂街でよくカレーライスを食べたところ。
あの頃とは変わっているかも知れないが、半地下だったのは間違いない。名鉄から新幹線への乗り換えで時間潰しがてら、ここで昼を取るのが我が家の決まりみたいな?(懐)

さて、昨日見た光景ですが、幾つかの店にスゲー行列が出来ていて驚きました。昼時だったので混む時間ではありますが、とんかつの店に長蛇の列が出来ていた。

そんなに美味いのか??

次はひつまぶしを食べたいなー。名古屋メシは美味いからね。
Posted at 2018/02/16 09:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2018年02月16日 イイね!

御朱印(1)

御朱印(1)念願だった御朱印集めを始めました。

御朱印帳は去年の秋に買いましたが、どうせ始めるなら年明けが良いと。

そして、最初は一番好きな寺社から始めたいなと。

寺用、社(やしろ)用と分けておりますが、こちらは社用。

大好きな伏見稲荷大社から(御朱印帳の表紙も宇迦之御魂神様)。そして、八坂神社と奈良の春日大社。。

ただ御朱印頂くだけでなく、きちんとお詣りしておりますから頂きます。

写真撮って普通にお詣りするだけより、心が洗われて清々しい気持になると解りました。

だから春日大社の長~い坂道も苦になりません。(体力を作ったのもありますが)

残念だったのは、事前のリサーチが不十分だった事。旅に出る前に買った京都と奈良のガイドブックを持参したのですが、奈良に行く日に間違って京都のガイドブックを持って行ってしまい、奈良のガイドブックはコインロッカーに荷物と一緒に預けてしまった・・・。(アホや)

時間的に興福寺、東大寺、春日大社、法隆寺しか行けませんでした。御朱印を頂ける時間も大体午前9時からという寺社が多く、それより早い時間だと印刷した物を渡されるだけ。(それを御朱印帳に貼る)

2泊3日という短い日程では、御朱印集めは厳しすぎる。

近いうちに再チャレンジするつもりです。

修学旅行で京都・奈良に行くというお子さんがいたら、御朱印帳を持たせて『御朱印を集めてこい』と言うのも良いかも?ですよ。
修学旅行の思い出にもなりますし、人と違うことをやるのに意義もある。こうしたものから歴史や文化財に興味を持つかも知れませんからね~。(多くの子供は、収集物が好き)

御朱印は大体300円程で、書く時間も数分ですから。中・高校生が御朱印集めてたら渋い!(^_^)

私ももっと早く御朱印集めを始めてりゃ良かったと、とても後悔してます。




Posted at 2018/02/16 08:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「青藍泰斗高校野球部のユニフォームは、派手やな?社会人野球チームみたい。」
何シテル?   08/09 18:53
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation