2018年08月05日
いや、偉いものを見つけてしまった!
ルノー・メガーヌですよ!
デザインが素敵で、4WSも付いてて、小回りが利く。
難点は市販のカーナビが付かなかった事。スマフォナビしか使えなかった。
駄菓子菓子!
ルノージャポンのホムペを見たら、カロナビの設定がされてたんよ!
トゥインゴも最初は日本製のナビが着かなくて、暫くしてからアルパインのカーナビが選べるようになったんさ。
その轍を踏むだろうとは予測していたけど、ルノージャポンの決断は速かった!
これはもう「揺れるー 想いー 身体中感じてぇぇー」だ。
ドイツに飽きたら、フランス車。いや、憧れのフランス車。
206、カングー、C2。かつて、オレが心奪われたフランス車達。
悩ましい問題が増えてもうた。
Posted at 2018/08/05 20:57:50 | |
トラックバック(0) |
妄想 | 日記
2018年08月05日
マツダ アクセラ・スポーツに。
勿論、新型であるよ。
初期、中期、後期と乗り換えていく。
なんてね♪
妄想よ、妄想。
せめてゴルフに3年は乗らなきゃねー。
まぁでも、アクセラスポーツに行く確率は、今の所かなり高い。
他に欲しいクルマがねぇんだから。
人生最後にマツダで締めくくる。マツダで始まり、マツダで終わる。良い人生ジャマイカ。
ウソだよ、マツダで終わるワケない!クルマバカ、舐めんな。
Posted at 2018/08/05 20:41:09 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2018年08月05日
『おぎやはぎの愛車遍歴』に元TBSの安東弘樹が出ていて、彼がオープンカー愛を語っていたが、最後のコメント、『(オープンカーは)自己の解放』に激しく同意するのであった。
屋根付きの車では絶対に到達出来ない境地である。サンルーフでも、まぁ無理だろう。
乗りてぇな、オープンカー。
ビートかロド(NA)が欲しくなって仕方ない。ロド(NA)の開放感は、NDより爽快!
人に見られる事の『嬉し恥ずかし』を味わえる。
人生、もうひと花咲かせたい。
日産ムラーノにオープンが在ったなんて、初めて知ったわ。海外向けだけなんて、勿体ないなー。
安東弘樹といえば、先日テレ東の『クルマありますけど』で狩野英孝と共演していたが、車オタクの安東と、クルマにはほぼ興味のない狩野英孝の組み合わせは、酷いミスマッチだった。
ドライブはとにかく走り続けたい安東なのに、狩野英孝はドライブ=寄り道を楽しむものと認識している。
東名に乗って、いきなり海老名で買い物をする狩野英孝に安東はイラッとしていた。話も噛み合わないし。
テレ東のプロデューサーは、人選を反省すべきだ。おぎやはぎでも連れてこい。(それじゃ愛車遍歴)
Posted at 2018/08/05 10:08:57 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記