• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

ディーラーの尾根遺産ケア~

たまに旅に行くと、ディーラーの人にお土産を買っていきます。

赤福は鉄板。これで人心を掌握。(w

赤福以外ですと、例えば観光地によくあるクッキーみたいなもの。それも可愛い箱の物を買う。ご当地ゆるキャラなんかのものを。さのまるとかぐんまちゃんとか。

それと、ちょっと面白い言葉が書いてあるヤツもいい。

前に福島で買ったのは、民芸品の赤べこが描かれていて、『頷き疲れたら、赤べこクッキーでティータイム』みたいな。赤べこは頷く(頭を振る)から。

「お仕事で頷き疲れた時に、どーぞ♪」

これはウケました。赤べこの絵が可愛いのと面白いのとで喜ばれます。たまに笑いを取ると、『面白いお客さん』と認知して貰える。

好感度はタレントでなくても大事!(〃'▽'〃)

でもアレは買ってはいけない。富岡製糸場の蚕チョコレートだ。あれはリアルなので、女性にはNG。

蟲嫌いで好かないヤツにやるならイイかも?(≧▽≦)





Posted at 2018/08/22 01:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年08月21日 イイね!

今日からようやく平常に。

フォルクスワーゲンが今日から営業再開。連中、10日間の休みだった。オレは勤め経験がないので分からないが、やはり10日も休むと、夏休み明けの子供みたいに中々調子が戻らないのだろうか?

そんなことより、up!に気になる症状が出ております。

ごくたまに開けた窓が閉まらなくなる。お盆中に訪ねた家で別れ際窓を開けて挨拶をしたら、閉まらなくなった。

しかも、雨が降り出したので、焦りました。

1回エンジンを切って、再始動したら窓が閉まるようになった。

これ、2度目なんですよねー。

ゴルフⅢに『窓落ち』という厄介な弱点があり、これを直すのに十万くらい掛かったと聞いたような?

欧州では窓は手動で開けるのが普通で、日本向けのパワーウインドウ技術が未熟だったと。部品の強度が足りなかったらしいよ?

それを思い出したよ。

どうも電気系統だろうと踏んだが、1回見て貰った方がいいかな?

時々、1速からシフトアップしない症状も出る(マニュアルモードではない)。2回程診て貰ったが、これも直ってない。

新しいのを買い換えろってことっすかーー!!(来島また子)
Posted at 2018/08/21 07:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記

プロフィール

「許すまじ!コンビニワープ!! http://cvw.jp/b/107184/48518323/
何シテル?   07/01 15:42
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation