• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

車のアレは何処いった?(弐)

8月に書いたブログの続きを思いついたように書きます。

1、車速感応式ドアロック
走り出すとドアロックが掛かるアレです。ウィンダムには着いてましたが、最近は車はどうなんでしょう?(ゴルフもレヴォーグも無かったが)
例えば事故に遭って気を失ったりした時、外から救助するのにロックが掛かっていたら危険が増すので、あれは本当にイヤでした。

2、ホットイナズマ
あったねぇ。

3、ガンスパーク
あったねぇ~。

4、フェンダー叩き出し
太いタイヤを履かすために、フェンダーを叩き出しする行為。今や後付けオバフェンも認可される時代。やる人は居ないだろう。

5、スプリングカットの車高ダウン
昭和の違法改造の定番だった。今は車高調があるので、良い時代。昔ヤンチャだった人(今の70代以上)は、警察の目を恐れながら、車高を落としていたのだ。

6、ネオン管
流行ったねー。映画『ワイルドスピード』の頃か?今はLEDを沢山着けた車とたま~~に遭遇します。

7、8000ケルビン以上のHID
一目で分かる紫の光。対向車は目が痛いんだよ。10000とかは、ファッション性のみ追求していた。安全とトレードオフの格好良さなんて・・・。(-_- )

8、アーシング
厳密には、まだある。スカイラインGTStに着けましたが、効果は感じられました。(後にも先にもそれだけでしたが)
ここの掲示板時代に、アンチ・アーシング派とよくやり合いました。(;^_^A

Posted at 2018/11/17 17:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「@  冒頭の数分と、最後のシーンだけ見た。冒頭でうちの県の気象情報が表示され、ちょい不満。別に保存するでもないから、我慢。あの二人、現代(公開当時の)になっても、成仏できずに彷徨ってるんですね。何かソレも悲しいなぁ?と。ビルを見て、何を思うか?清太⋯。やはり全編は見れんな。」
何シテル?   08/17 08:54
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 2324
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation