• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2019年11月15日 イイね!

中部横断道 富沢ー南部 11/17開通

中部横断道 富沢ー南部 11/17開通これでまた“海(清水)”が近づく。嬉しいッスな~。寿司食いに行きますよ~。

山間の寿司屋は、もう・・・。┓( ̄∇ ̄;)┏

※今日はもうブログ打ち止め。また明日。
Posted at 2019/11/15 10:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2019年11月15日 イイね!

クルマでなくカメラ的なお話

下の二枚の写真は、実は違いがあるのですけど分かります?






上がAPS-C(PENTAX KP 2400万画素)

下が35mmフルサイズ(Nikon D810 3600万画素)

どちらも単焦点で、32mm(PEN)と35mm(Nik)レンズ。

最近はスマフォのカメラも性能上がってますけど、やはり一眼レフの方が画質が上です。

APS-Cも、一昔前より綺麗に写るようになった。技術の進歩は凄まじい。

※下は外付けストロボを使用
Posted at 2019/11/15 08:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ&写真 | 日記
2019年11月15日 イイね!

やり残した事

やり残した事この初代ロードスターのオーナーになる事。

ロードスターはテンハチのを所有したが、初代の“ヒラリ感”はなく、ド安定セッティングで持て余した。

高い料金を払い、レンタカーのロド(テンロクのAT)であちこち走り回った楽しい記憶。
友人所有のVスペで初の鈴鹿F1観戦に行った思い出。あの車で長旅をしたのは、きつかったが愉しかった。w

非力だけど、十分使い切れるパワー。自分を中心にクルッと回るコーナーリング。ノーマルマフラーでも野太い排気音。

そしてあの開放感。

もう一度、乗ってみたい・・・。

なので、カーセンサーネットで出物がないか常にチェックしてる。

現状では購入は難しいが、最後に一花咲かせたい。w



Posted at 2019/11/15 02:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2019年11月15日 イイね!

埃を被った“名機”たち RB20、FJ20

埃を被った“名機”たち RB20、FJ20R31搭載のRB20DETも登場から34年。セラミックターボとか“飛び道具”も入っていたが、スカイラインの客層を間違えてしまった・・・。

FJ20は『史上最強』のキャッチコピーがドンピシャのエンジン。

金は無いガキでしたが、そりゃ憧れましたヨ。

Posted at 2019/11/15 00:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「当県は昨日38.7度でしたが、クルマの外気温度計では、39度。36度なら、まだ暑さを意識しないけど、39度だと、もう厳しい!窓を開けても、室外機が出す熱風が入ってきて、気持ち悪い!うち、エアコンが無い。あるけど、ちょっと怖い部屋なので、使わない。別の意味でヒンヤリする⋯。」
何シテル?   08/06 00:40
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation