• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2020年02月22日 イイね!

ホンダ シティwithモトコンポ

ホンダ  シティwithモトコンポオッサンの琴線(きんせん)に触れてきやがる!!

シティ・ターボⅡなのが惜しいが、モトコンポとシティの組み合わせが、当時の若者にウケました。

原付バイク(モトコンポ)が車(シティ)に積めましたからね。

あの時代は良かったなぁ。

マッドネスのムカデダンス(シティのCM)が懐かしい。



Posted at 2020/02/22 20:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

ノスタルジック2デイズ 道中記

ノスタルジック2デイズ 道中記年に一度のお楽しみイベント。

年が明けたら、これが楽しみで仕方ない。

今流行りのコロナウイルス禍で、『行こうか?どうしようか?』迷いました。前売り券2200円をムダにするのも惜しかったので、まぁ行きましたよ。

行かなくて後悔するより、行って後悔する方がいいかな?と。

しかし、今日はツイてませんでした。

出がけにチケットを忘れて、逆戻り。出発から2キロ地点で気付いたのは良かった。

しかし、中央道から圏央道へのジャンクションをウッカリ通り過ぎてしまい、八王子ICで一度降りてから、また乗り直すはめに。早く出たのに時間ロス!

更に、帰りは昔住んでいたT見で飯を食おうか?迷った挙げ句、ウイルスが怖いので、やはり早く家に帰ろうと、正午には帰宅の途に。

行きと同じルートですが、しかしこれが大失敗!

保土ヶ谷バイパスの渋滞が酷く、更に東名も混み気味。東名のインターのETCレーンが激混みで、空いてる隣のレーンへ車線変更したら、後ろから来たトラックが前方不注意だったらしく、急ブレーキ。しかも怒りのクラクションを浴びてしまった。

そんな直前で割り込んだ訳ではない。車間は見ていた。向こうの落ち度ではないか?何か釈然としないけど、『ゴメンね!』の意思表示をしておいた。

しかしなぁ、それまでに俺の前に何台も割り込みされていたんだ。アイツらは『ゴメンね!』もしない。

東名に入ってからパシフィコ横浜に着くまで40分程だったけど、帰りは1時間半も掛かり、これなら都内を通って帰った方が速かった気がする。飯食って帰れば良かった・・・。

まったくやんなった。

2度と保土ヶ谷バイパスは通らん!p(`Д´)qムキー!

因みに展示車両も前年より少なかった。あのホールに隙が結構ありましたから。

Posted at 2020/02/22 18:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2020年02月22日 イイね!

up!純正ホーン

up!純正ホーンこの小さいのが1個だけ。510Hzだ。

これね、今回取り付けたBOSCHのラリーストラーダと似てる。

しかし、いつものショップの店長に問い合わせた所、「純正ホーンより厚くて少し大きいですよ」と。

「BOSCHは厚みがあるので、純正ホーンより音は良いはずです」と。

それは良かった。

同じ製品が単に1個から2個になっただけだと、換えた意味が無いからねー。

純正ホーンは良く見たらBOSCHとも書いてないし、メイド イン スペインと記されてる。

惜しむらくは、「up!には、まだ厚いのが着けられますね♪」と店長。

スペースが厳しいので、敢えて小型を選択したが、残念だったなー。

音色は素晴らしいので、このまま使いますよ。

やはりホーンの買い置きをしておくべきかな??
Posted at 2020/02/22 16:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年02月22日 イイね!

BOSCH エアーマジェスティック(ホーン)

BOSCH エアーマジェスティック(ホーン)これはレヴォーグに取り付けていたヤツだ。レヴォーグは別を着けたので、外して保管してる。

廃番なので貴重品

誰か欲しい人いますか~~??











聞いただけだよ。ヾ(≧∇≦)


FIAMMから、これと似たような形のが出てます。



BOSCHのフェラーリタイプ(2連トランペットみたいなヤツ)も無くなったけど、ヤフーショップで高額で売りに出されてます。もう本当に・・・。(-_-#)
Posted at 2020/02/22 16:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年02月22日 イイね!

最初の愛車 ファミリアXG

最初の愛車 ファミリアXGノスタルジック2デイズにマツダがクルマを展示していました。

前に名古屋で個人所有のファミリアを見ましたが、これは会社所有の物だと思う。

とても綺麗でしたから。

重ステだし、エアコンも無かったし、異様にクラッチの反発力が強くて、良い思い出は無いが、それでも運転を始めて間もなかったので、それなりに愉しんでいたと思う。

リアガラスにブラインドみたいなサンシェードを着けたら、スピーカーの音が悪くなったので、直ぐ外した。(笑)

Posted at 2020/02/22 15:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「当県は昨日38.7度でしたが、クルマの外気温度計では、39度。36度なら、まだ暑さを意識しないけど、39度だと、もう厳しい!窓を開けても、室外機が出す熱風が入ってきて、気持ち悪い!うち、エアコンが無い。あるけど、ちょっと怖い部屋なので、使わない。別の意味でヒンヤリする⋯。」
何シテル?   08/06 00:40
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation