• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

Melodies 山下達郎 夏はもうすぐ・・・

Melodies 山下達郎 夏はもうすぐ・・・'83年のヒットアルバム。一曲目から夏っぽさを感じさせる(歌詞は夏の終わりを歌ってるんだが・・・)。

たっつぁんの中では一番好きだな。
Posted at 2020/07/07 23:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2020年07月07日 イイね!

トヨタ2000GTの部品を復刻

 トヨタ自動車は6日、往年のスポーツカー「トヨタ2000GT」の部品を復刻し、販売すると発表した。8月から注文を受け付ける。廃版となった部品を復刻させ、オーナーが今後も乗り続けられるようにする。

 2000GTは1967~70年に337台しか作られなかったため、「幻の名車」と呼ばれる。最高時速220キロを誇り、多くのレースに参戦して三つの世界記録も作った。映画「007は二度死ぬ」で主人公のジェームズ・ボンドが乗った「ボンドカー」としても知られる。

 復刻するのは、トランスミッションの部品など約10点。生産終了から50年が経ち、故障しても部品が手に入りにくいといったオーナーからの声を受けて復刻を決めた。転売を防ぐ目的などで、買えるのは2000GTのオーナーに限る。価格は未定。


まぁ関係ないけど、オーナーさんには朗報ですね。とりあえず唐沢寿明氏の感想が聞きたいな。

スカイラインGT-Rも部品を再生産してくれてます。すっごく高いけど・・・。

Posted at 2020/07/07 22:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月07日 イイね!

オープンカーに乗る娘

オープンカーに乗る娘娘だから、若い子だ。( ̄∇ ̄)

近場でS660に乗る娘を見た。別な日にはマツダ・ロードスターを走らせる娘も見た。

オープンスポーツカーだから、屋根を開けて走る時もあるはずだ。

屋根を開けないオープンカーなんて、クリープを入れない珈琲よりダメだ。(←個人の勝手な思い込みですw)

前にも屋根を開けて走らせてる女性を見たよ。あと、彼氏?のオープンカーの助手席で気持ち良さそうにしているのも。

女性に日焼けは大敵なので、そもそもそんな車を選ぶはずがない。(←個人の勝手な~ 以下同)

でも、そういう車を乗るのは、やはりクルマ好きで、オープンエアーモータリングも好きなんだろう。(←個人の~ 以下略)

嗚呼、オープンカーに乗りたい。GTーRの屋根切ろうか?(ぉ
Posted at 2020/07/07 13:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2020年07月07日 イイね!

今月中に1回京都に行こうと考えるが・・・

海外からの訪問者が少ない今のうちに。
そして、宿代も安く、取りやすい今のうちに。

しかし、まだアレが終息していないので、ちょっと躊躇します。

知らない間に感染して、お土産で持って帰るかも知れませんからね。ほんで、発症でもしようものなら、嵐のような批判が来る。

発症したのにバスで帰ってきた県内のOLなんか、家族の住所と名前まで晒されてしまった。

迂闊な行動は、炎上の源になる。

でも、行きたいなー。伏見稲荷に。

Posted at 2020/07/07 12:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記

プロフィール

「なぜコレが、ここに?? http://cvw.jp/b/107184/48576741/
何シテル?   08/02 10:06
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation