• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2021年09月28日 イイね!

ヨドバシvsヤマダ

いつもヤマダ電気で買い物しておりました。

しかし、今年地元にオープンしたヨドバシカメラへ出かけました。

先日買ったカメラの部品を買いに。そしてポイントを全て使い切りたかった。

定価で約4万の部品が、ポイントと値引きで1.3マソで買えました。

ポイントは30年間貯めてました。しかも上京しないといけないので、年一回「ついでの買い」をしなくてはいけなかった。(ポイント失効しちゃうから)

そして新たに気づいたことが・・・。

録画用ブルーレイディスクの値段が、ヤマダより1000円も安い!!

私はSONYの100GB(繰り返し録画用)5枚組をよく買いますが、○マダでは4700円。ヨドバシは3700円。

うぉおおーい!!お得じゃないか?!

これで更にポイント10%付与。

いままで何やってたんだよ??

ヨドバシカメラ、これからも贔屓にします。

この件を親切な店員さんに伝えたら、嬉しそうな顔してた。

Posted at 2021/09/28 23:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気製品 | 日記
2021年09月28日 イイね!

ハザードスイッチは、分りやすい方が良い

ハザードスイッチは、分りやすい方が良い日産ノートは写真のようにパネルと同色なので、ちょっと分かり難いのが惜しかった。

光が当たると、埋没してしまう。

やはりベースは赤で、△マークは白の方が良いと感じた。

レンタカーや友人知人の車を運転する時、一発で場所が分からないと。



Posted at 2021/09/28 17:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2021年09月28日 イイね!

秀逸なクルマ

高速主体であったが、燃費も18キロ近くまで伸び、満足である。
Posted at 2021/09/28 16:59:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月28日 イイね!

東京オリンピックの感動をお手元に・・・

東京オリンピックの感動をお手元に・・・オリンピック/パラリンピックで使われていた車が中古車市場に出回っています。

派手なラッピングかされていますが、専門業者で剥がせるそう。

オリンピックに今も感動しつづけてい方。

人とは違うアピールをしたい方。

如何でしょう?

因みに一年延びてしまったので、本来去年使うはずだったミライも沢山在庫があるみたい。

一年間野晒だったが、安く中古で出回ったのかな??


Posted at 2021/09/28 16:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2021年09月28日 イイね!

慣れると便利 アラウンドビュー

慣れると便利 アラウンドビューレンタカーのノートのナビには、アラウンドビューが付いていた。

実は初体験な機能だった。

最初は戸惑った。『2画面のどちらを見ればいいのだろう?』と。

あと、アラウンドビューの画像に疑いを持った。
『もしかしたらこの画像は実際の車の位置と違っているかもしれない』と。

アラウンドビューの仕組みも、イマイチ知らないので。

最初に使った時は、コンビニの車止めに後輪が接触しちゃった。(^_^;)



Posted at 2021/09/28 07:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation