• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2023年04月26日 イイね!

N産自動車製 扇風R

N産自動車製 扇風R先日の【魔改造の夜】の続き。

扇風機の風力で、最速を競うという内容。

N産自動車他2社が参加。

H技研がルン○型掃除機TYPE−Rだったが、N産はGTRを意識した、扇風Rだった。

スピードの競技結果は覚えておりません。┐(´ー`)┌

2種目の競技では、3社とも失格になったのは覚えてます。決められた範囲でターンをして走り、再びターンするという内容。

3社とも「オーバーラン」で失格。制御が難しかった様です。
Posted at 2023/04/26 20:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2023年04月26日 イイね!

怖いんだよなぁ〜、高齢者の運転は・・・

毎日のように、高齢者の運転にヒヤリとする。

左側の脇道から突然出てきた軽自動車。左折だったが、運転手は左側しか見てないので、右から接近中のオレのクルマに気づいてない様子だった。

しかも、一時停止もろくにしてなかったので、車速も速い。

隣には妻と思われる婆さんが乗ってた。危ねーなー。

そして今日の夕方の事。さほど広くない道で、対向の軽自動車が、かなり道の真ん中寄りを走ってきた。近づけども、脇に寄せる気配がなく、『これはぶつかる!』と、こっちが停車。

やはり婆さんドライバーだった。

婆さんは、真正面(っていうか、一点)を見つめて走る。

アレでクラクションでも鳴らそうものなら、パニクって「アクセル・オン」をしかねない。それは『こちらのせい』もされてしまう。

此方で気をつけるしかない。
Posted at 2023/04/26 19:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2023年04月26日 イイね!

EV移行遅れで、また日本の負け・・・か?!

中国でのエンジン生産を三菱が辞めるとニュースで。

中国ではかなりの勢いでEV販売が進んでいる。

中国とインドは人口が多いので、自動車産業には実に魅力的な国。

しかし、それはエンジン時代の話。

日本はEV化よりHVで戦うつもりであったが、世界がこの先のHV車販売もNO!と宣言している。

ガソリン車より燃費が良く。航続距離も長いHVが共存出来ると見越していたが、とんだ見込み違いに。

これはもう日本の企業の悪しき歴史の繰り返し。

技術に拘りすぎて、『視野狭窄』に陥るのだろうか?

βに拘り、ブラウン管にも拘りすぎて、VHSに敗れ、プラズマ&液晶化にも乗り遅れたS社。

世界に誇る亀山製液晶(品質追求)も、安物に淘汰された別のS社。

日本は良くも悪くもガラパゴス。

ディーゼル一辺倒のマツダとか、本当に心配。ロータリー発電だって、ガソリン使うから。バイオ燃料が安く使えるようになるのを期待するしかない。



Posted at 2023/04/26 16:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「昨日『火垂るの墓』を録画したけど、多分観ない⋯。っつーか、観れない。アレを『トトロ』や『魔女宅』のつもりで子供が観たら、ショックを受けるから、頻繁に流さないそうな?8月15日に放送するのは、意義あります。戦争について知る事は、大切。」
何シテル?   08/16 09:12
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation