• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2025年01月17日 イイね!

ガソリン、高ぁ〜〜!

ガソリンには、複数の税がかけられているのは、周知の通り。

それを道路整備の財源として賄う為にかけられているのも、クルマ好きなら知ってる事。

地方が道路を造り続けているので、「そろそろ課税を終わりましょう!」とは、ならない・・・。

高速料金も、「やがて無料になる」と謳っていたが、これも反故にされた。

さて、その何重にも掛けられている税金を外せば、かなり安くなって、物流業界も楽になるのだが、政治家は一度課税を止める(一時的に止める)と、再開する時に国民から猛反発を食らって、衆参の選挙で負けるので、やらないのだ。

なんかもう、生きづらい世の中で、助かる道も無い。

イッキでも起こすか??

取り敢えず、円高で輸入品が安くなる事を期待したいが、トランプだからなぁ?

ビジネスマンだけど、「輸入品に高額関税がければ、自国の産業が潤う!」と思い込んでる「経済のド素人」。

お先真っ暗・・・。┐(´д`)┌ヤレヤレ





Posted at 2025/01/17 18:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嘆き・・・ | 日記
2025年01月17日 イイね!

今日で30年⋯⋯

阪神淡路大震災の発災から30年。

自分の人生の中で遭遇した、1番大きな災害であった。なので、深く記憶に刻まれた日。

行った事は無かったが、神戸というお洒落な街が、あの様な被害を受けようとは⋯⋯。

横倒しの高速道路。大きく傾いたビル。脱線した車両。燃え盛る炎。

『日本は、終わった⋯⋯』と、絶望感に襲われ、気持ちが深く沈んだ。大勢の方が亡くなられたし、あんなになった街の復興なんて、出来っこないと思い込んでいたから。

その日から、誰もが無口になる。言葉も出ないし、何を話していいのかすら、分からない。皆、同じ気持ちだった。

今期の朝ドラは、阪神淡路大震災を経験したヒロインとその家族を描いている。今週は3.11発災の様子を描く。

今期の朝ドラは、前の『虎に翼』より評価が低く、「失敗作」と悪口を言われている。『ギャルと栄養士』という題材が、すこぶる不評。『虎に翼』が重厚な語り口であったから、急に『ギャル』というギャップが朝ドラファンから反発を受けた。

しかし、始めの方でも1.17後の避難生活を描いたけど、避難所で差し入れの「おむすび」が『冷たい』とヒロイン(子役)が文句を言うのがリアルだった。

題の『おむすび』と絡めて、「あの時のおむすびが美味しかったから、うちは栄養士になるんや!」みたいな、安易な展開を予想していたが、それを超えてきた。

ヒロインのお姉ちゃんが東日本大震災な映像を見て、PTSDみたいな症状を起こす所もリアリティーがあった。

それは経験者でしか分からない事だろうし、東日本大震災以降、地震・津波の映像を流す時は、事前に予告している。

本当に地震の多い国、日本。





Posted at 2025/01/17 00:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嘆き・・・ | 日記

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 234
5 6 78 910 11
12 13 141516 17 18
19 20 21 22 2324 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation