• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

秋祭りと新型ムーヴ観察

秋祭りと新型ムーヴ観察今日はあちこちで子供神輿や秋祭りが行われておりました。
軽トラの荷台に子供乗せて走ってるのを見かけたけど、あれって本当は違法だよなぁ~。w
私も地域のお祭りに飛び入りで出て欲しいと頼まれてましたが、
それがカラオケ大会なので遠慮しました。だって参加者が多くて歌えない事が当たり前の催しなんだもの。www



昨日のカローラに続き、今日は新型ムーヴを見てきました。
いや~すごいね。アレが軽だなんて卑怯この上ないよ。w
どうせなら1Lのエンジン積んで普通車として売って欲しいな。

新型ムーヴ観察記
Posted at 2006/10/15 17:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月15日 イイね!

トラキチ、二回目の予防注射

トラキチ、二回目の予防注射昨日行ってきました。
ネコ袋に入れると察する記憶力のいいトラキチ。
車中ではずっとおわそわしてりますが、病院に着くとまた石のように固まってしまった。ほんとカチカチですよ。w
注射でも暴れなくなりましたが、家に戻ってようやく調子が戻りました。

私らが医者へ行った時、黒猫を連れた女性が来ましたが、この黒猫の悲鳴たるや凄まじいものがありました。今にも殺されそうな時の必死な命乞いのような・・・(T-T)。

あれを見たらうちのトラキチはいいヤツだなぁと。
抵抗しないもんね。(^▽^)

あ、1回噛まれたか。
Posted at 2006/10/15 06:36:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2006年10月14日 イイね!

カローラを見てきたのだ。

カローラを見てきたのだ。日本の偉大なる車「カローラ」
今回のは結構好きです。

ワゴンブーム、ミニバンブームがあり、セダンが冷え込む中、
カローラは何処へ行くのか?と徳大寺せんせが気にしておられました。それももう10年くらい前の話。
初代スパシオを「新しい時代のカローラ」と絶賛していた同氏。

しかし、まだセダンは健在です。

今回は少し若返り、対象年齢を下げてきたようですが、その目論見は当たりますかどうか・・・・。
初代RAV4、先代カローラに続いてキムタクを使用するところも
30代前後に訴えてるんでしょうね。同じタレントを起用し続けるのも珍しい事。(他にいないんかい?>_<)

で、カローラですが、ちょっと豪華になりましたけど、カローラはやっぱりカローラ。上級車の機能を取り付けて商品価値を高めて来た所が、いかにもトヨタらしい。w

車に拘らず、道具として使いこなす人にはお勧めですよ。
勿論趣味で乗るのもアリですから。
ボンネットが随分低くなって、前を見やすくしたって言うけどさ、
低すぎて見難い感じを受けました。最後のプリメーラみたいにね。
角が何処にあるか積みにくい。まぁコレは私の主観なので、気になる方は現車を見て下さいな~~~。
Posted at 2006/10/14 19:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2006年10月14日 イイね!

立ち話をするなら、どっか他に行ってやれよ!という話

お袋さんが実家の法事に行くので、駅へ乗車券(指定席)を買いに行った。駅には8台位停められるPがある(時間制限アリ)。

今日はウィンダムで出撃したので、その辺へ停めるって事が難しかった。だから素直にPへ向かったのだが・・・。
満車である!
しかもね、二台の車の前でオバサンが話し込んじゃってるのよ。
それぞれの車で来て、おそらくばったり会ったという状況でしょうか。もーコイツらは連れてる子供そっちのけで話に夢中で、中々どかないのよ。少しプレッシャーを掛けてみたけど、ビクとしなかったね。
「その程度プレッシャーなど、どうという事はないッ!」
まるでどこかの中将のようです。

仕方ないので、遠い場所に停めて歩いて来たわい。
いい運動になったワイ。っきしょーめ!

そうそう、自宅の車庫でバックしていれてるオバサンが、何回も切り返しやってるの。その間ずーっと待ってるのに、会釈も何もないの。コッチ見ないの。気が付いたけど見ないの。後ろばかり見てるの。

あれもムカつくね。
Posted at 2006/10/14 17:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2006年10月14日 イイね!

auとFOMAの違い・・・そして903デヴュー

auとFOMAの違い・・・そして903デヴューナンバーポータビリティ?が可能になり、他社への移行がしやすくなりましたが、auって使ったこと無いんですよ。


通話品質ではFOMAで満足してますが、auって通話どうなんですか?どなたか両方お使いの方、使用感などをお知らせ下さい。
またi-modeとauのソレでは、大きな差が有るのでしょうか?auの特徴って何?鈴鹿のauブースで見た「ナビゲーション機能」は中々良さそうだったんだよね。


でもFOMAから903シリーズのアナウンスがあった。
発売日はまだ未定らしいが、携帯電話戦争が過熱しdocomoもウカウカしておられない。今回の903からさらに複雑なゲームも出来るようになったそうだ。私の好きなバイオハザードができるようなので、かなり惹かれるなぁ。
またワンセグTV視聴可能な機種も増えたようです。
アクオス液晶のシャープSH。受信感度安定性ナンバーワンの松下P。大画面の三菱D。悩むねー。
私の好きな三菱Dは、ワンセグ搭載機だとカメラの画質が100万画素なんです。他のは200万以上なのにね。ワンセグ無しの三菱は200万以上。カメラを取るとワンセグが見られない(時代はワンセグだからね~)。でもカメラは色々役に立つので、あまり妥協したくないし・・・。


機種変解禁の12月中旬まで悩みそうですわ。



え?ソフトバンク(元ヴォーダフォン)もあるよって??
創業者が嫌いなのでスルーです。楽天の創業者も嫌いです。
でも楽天では買い物するし、ホークスも好きだよん♪
Posted at 2006/10/14 06:02:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「人生、初EV同乗 http://cvw.jp/b/107184/48753673/
何シテル?   11/07 23:34
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation