
←こんなにちっちゃかったんだよな~。(懐)
ビデオに撮っておくべきだった・・・(悔)。
【あの国への包囲網】
隣国のエライさんが直々に説得(脅し?)に行ったようです。
内容は明らかになってませんが、あそこの偉大なる人(他称)はどうするんだろう?
しかし、首相が変わったら急に日米中韓がまとまりだしたね。w
【あの校長】
最低最悪ですな。保身しか頭に無いようです。文科省が『恐怖政治』を敷いているからでしょう。ペナルティが厳しすぎるから本当のことを言わない。「校長からヒラに戻れ」といわれたらそりゃイヤだろう。
もちろん指導責任は問われるべきだが、悪法の所為で真実が出てこないという事があってはならない。
どうなるのか、暫く見守るしかないですね。みのもんたは相変わらず怒ってますけどね。お昼になると福澤朗が怒ってるよ。TBSは「怒り路線」なのか?
【歌詞の問題】
松本先生のファンだった者でありますが、あの「詞」が広く一般に浸透していたかというと、そうでもないんじゃないかなと。
999の続編(漫画)にはよく出てきましたが、あの作品自体読んでたのは999に思い入れのある昔のファンだけだと思うのです。しかもごく一部。
先生はあの文に拘りがあるようですが、意味がよく分らないんですよね。
「夢は時間がかなえてくれる」ってことですか?
「どんな夢も時間をかければかなう」ってことですか?
時間に意思があるとは思えないのでね。最近の先生はちと理解不能。
ちなみに999の続編(漫画)は、ハーロックとヤマトが出まくりでした。
それで辟易しちゃったのです。昔の作品の方が夢があって良かったのに・・・。
オレが大人になっちゃったからかな・・・。
【保険の話】
昨日の続きですが、任意保険更新の時にしつこく少し高い契約を毎回勧めるのはうざいよね。とくにトヨタの店員が言ってくるんですよ。保険はドンドン安くなっているのに、少しでも高いプランに替えさせようとする。
しかもその差がどこにあるのかよく分らない。保険会社も毎回よく考えてくるよなー。高い契約を取ればセールスさんの業績になるのだろうが・・・
その手には乗らない!
Posted at 2006/10/20 06:38:15 | |
トラックバック(0) | 日記