• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

これが噂の「新・ハルヒ」なのか?

これが噂の「新・ハルヒ」なのか?東京MXで昨夜放送されました。

たまたまヤフーのニュースで読んでいたので分かりましたが、そうでなければ「再放送」と思っていたでしょう。別にコアなファンではないから・・・。

っていうか、今までのが「新作」だと思ってよ。w

うちのテレビでは、この「ハルヒ」だけ黒い枠が入ります。MXをご覧の皆さんも同じですか?



見たら消そうっと。もうHDDが一杯一杯だよ・・・。ため込みすぎて見るのが億劫になってる~。(T-T)
Posted at 2009/05/23 09:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年05月22日 イイね!

ポルシェも辞退、東モの海外メーカー全滅!?

いやもう「こんな東モやめてしまえ!」と思います。
VWもBMWも来ないんだってね。連中くらいは「来る」と思っていたのに・・・。
じゃあもう海外メーカーはどこも来ないの?(メルセデスは知らんけど・・・)

あー、つまんねー!パクリ大国へ出展する癖に、日本に来ないとは失敬な。

そうそう、パクリの国は同盟国の露の国の兵器まで勝手にコピーして、中近東辺りに輸出していたらしいよ。
それでさすがに露の国も怒って、なにやら一筆書かせてやめさせたとかなんとか。(この辺は極秘なのでよう知らんですけどね)
まったく連中は「やったもん勝ち」の意識が強いですね。兵器と言えば、その辺の人民がDVDをコピーするのとはワケが違いますからね。兵器生産は絶対国家が絡んでいる。国が率先してやらせているんだ。あきれてものが言えない・・・。
Posted at 2009/05/22 13:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2009年05月22日 イイね!

新型レガシイの人気の証か?

新型レガシイの人気の証か?昨日レガシイネタで書いたブログのPVが472でした。日産GT-Rを運転しましたブログはこの半分ほど。日産GT-Rネタは結構強いのですが、なんとレガシイに負けたのです。

評判悪いですけど、皆さん結構気になってるようですね。

今度の土日に改めて見に行こうかと思ってたら、仕事が入っておジャンです・・・。
MiToも乗りたかった・・・。プリウスも乗りたかった・・・・。
Posted at 2009/05/22 12:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2009年05月22日 イイね!

日産GT-Rに乗って考える「私的理想の車」

日産GT-Rに乗って考える「私的理想の車」友人のGT-Rに乗ってちょこちょこ走ってみたわけですが、480psなどというスペックの片鱗すら引き出すことはできませんでした。っていうか、国道とかバイパスでそんなの出せっこない。高速でも走らない限り・・・。

しかし、オーナーの彼は昨年GT-Rで速度違反をした。「遅く走るのは無理だ」とも言っていた。サーキット走行などハナからやる気のない彼には、宝の持ち腐れだろう。(因みに速度違反は去年の5月で、つい先日もエスティマで駐禁の切符を切られたばかりだw)

GT-Rの不満は、やはりATということもあります。減速のシフトダウンはめっさ速いですよ。でもね、「操ってる」という意識が薄いんですよ。良く出来たMTなら、楽しいだろうと思います。
あとは車幅ですね。1890mmという幅は、日本の路地には入りにくい。また、箱根などでも持て余すだろうと。

更に価格。新車で800~1000万位ですが、中古なら今は600~700万ほど。
初期ロットならもう少し安い。

この値段なら別の選択肢がある!と考える私です。

そこで思いついたのがPORSCHE ケイマン。これもMTなら新車で660万円。2.9Lで260ps。車重は1.4tを切る。車幅も1800mm。
GT-Rを新車で買える財力がある人なら、その上のケイマンSも選択肢に入れられるだろう。

使いきれるパワーと、人車一体感がないと運転は楽しめないんです。しかもPORSCHEというブランドネーム。スーパーカー世代のオイラにゃ、「憧れの存在」ですから。

クルマが放つ「オーラ」も大事ですよ。w
うちのGT-Rでさえ、高速では黙っていても道を空けてくれる。「オラオラ!」みたいな下品な事は大嫌いなので絶対にしませんが、皆さん道を譲ってくれる。
これはもう車の発するオーラがそうさせているとしか思えない。w

先日ミニJCWで高速試乗した時は、中々どいてくれませんでしたからね。「なんだ、小さい車か」と侮られたようです。かつてMINI クーパーSのオーナーだった知り合いがMINIを降りてトヨタの大型クロカンに乗り替えた理由は、「小さいから舐められる」ということだった。

そういうことで、私の野望はケイマンを手に入れる事ですが、中古でもいいから欲しいなと。右ハンドルのMTで・・・・。

Posted at 2009/05/22 01:54:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2009年05月22日 イイね!

新型レガシイvsアコード(価格編)

アコードはセダンの高い奴が380万。ツアラーが410万だったはず。
もちろんOP等を組み合わせたら、更に高くなるのだ。

で、新型レガシイでありますが、3.6Lを積むアウトバックの高いので440万。
しかしこれにはマッキンやSiクルーズなど装備てんこ盛りですから。
片やアコードツアラーは、2.4L4気筒ですから・・・。

どっちが得か?自ずと分かるってものです。


セダン(B4)でもターボエンジン搭載になりますからね。アコードは分が悪い。
捩じれ国会ではないですが、インスパイアとも一部逆転してるほどですから、ホンダさんの迷走ぶりが窺い知れます。

でもレガシイ・ワゴンは、斜め後方が格好悪いなぁ。初代~3代目あたりが一番格好良かったのに・・・。
Posted at 2009/05/22 00:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「実は昨日、徹夜をしてもうた。10代の頃なら、何ともなかったけど、さすがに初老にはキツい。でも、寝られないんだよなー。不眠症じゃないけど、NHKの『不滅のあなたへ』を見入ってしまい、目が冴えた。面白いから。」
何シテル?   10/02 17:18
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation