• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

SDメモリーとmicroSD

SDメモリーとmicroSD見る度に驚く、この小ささ。ミニSDも「ちっちぇなぁ~」と驚いたものだが、更に小さい。なのに16GBのもあるって、凄くない?
このサイズで16GBなら、SDはもっと入りそうでない?
以前取り上げたSDの新しい規格では、1TBまで入るみたいだが。

ま、すごいっちゃー、凄いね!

因みにもう直ぐ出るパナソニックのSDHCは、転送速度がクラス10になります。
「パナソニックさんかい?!速い、速いよ!」
Posted at 2009/06/23 09:03:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電気製品 | モブログ
2009年06月22日 イイね!

AE86は名車である事に間違いはない・・・

AE86は名車である事に間違いはない・・・トヨタ&スバルの共同開発スポーツカーが、86の再来になってくれればいいんだけどなぁ。

※写真はノスタルジックカーショーinNAGOYA


しかし86も値が上がってきた。もうじき32も上がるかな?w


名車AE86ギャラリー
Posted at 2009/06/22 22:00:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2009年06月22日 イイね!

残酷な大馬鹿野郎のテーゼ?!

また苦情が・・・・キタ――(・∀・)―――ッ!!
またやっちまいました。ああ、凹むわー。今回は私がすっかり忘れていた事に起因します。健忘症かしらん?


「ハヤテ」でも見て気分転換。
いやしかし、ウサミミ可愛いなぁ、ハヤタくん。ネコ耳も◎だが。(〃▽〃)

久しぶりに『残酷な天使の~』を聴きたくなりました。てゆーか、CD持ってないのですが。

『けいおん!』も「クリスマス」から見てないし、あずにゃんという子がどんなのか、まだ知らない。
もう見るの面倒。やはり初めから観てないとダメですな。入れ込めないし。(´ヘ`;)


ハルヒも惰性で見ておりますが、旧話と新作の見分けつかんです。


中々やめられない週刊サンデー購読も困りましたわ~。
Posted at 2009/06/22 17:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | モブログ
2009年06月22日 イイね!

名古屋は道が広く走り易い。都市高速もガラガラ。

名古屋は道が広く走り易い。都市高速もガラガラ。名古屋は道広い。そんで東京よりも車が少ない。
都市高速(東京でいう首都高みたいなもの)もガラガラ。だって750円だもん。愛知県人の気質を受け継ぐ私は、あんなの毎日使わないです。嫁入り前の娘さんを持つ家庭なら、絶対使わないと思う。実際、うちの名古屋の親戚達も「ほとんど使わない」って言ってる。

伊勢湾岸自動車道は結構混んでましたが、渋滞でもなく快適。東京の湾岸みたいに広くて、海も見えるし海なし県の人間には最高に良い。

クルマは好きですが運転はあまりうまくない私は、よその県へ行くと緊張する。それが都会だと尚更。
名古屋は都会ですが、あまり無茶な走りをする人がいない。ゆっくり走ってれば、周りが勝手に追い越してくれると言った方がいいか?w
あとはタクシーの動きに気を付けること。連中、ウィンカー出さずに曲がったり出てきたり、止まったりするから。

話は都市高速に戻ります。名古屋の首都高は下から見ると、随分高い所を走っているので、東京のそれと比較すると「よく造ったなぁ~」と感心するのですよ。
高いビルが少ないのもあるでしょうけど、都市高速を走っていてもビルがほとんど見えない。まるで空を走っている感じ。ミニバンでないと下の景色は見えない。


ETC1000円の恩恵を受けての旅ですが、この制度を初めていいと思った。
平日の名古屋までの金額は、半端ねぇっす。片道七千円超えますから。

今度は土日に行こうっと。
Posted at 2009/06/22 07:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2009年06月21日 イイね!

ノスタルジックカー・ショー in NAGOYA

ノスタルジックカー・ショー in NAGOYA思いつきで行ってきた名古屋ノスタルジックカーショーのおさらいです
去年は静岡で開催されました。結構楽しかったので、また行こうと思ってたら、諸般の事情で静岡がなくなりました。去年の燃料の高騰。また長引く不況によりスポンサーや出展者が少なかったようです。
今年は長野&東京でも開催されたのですが、日程が合わずどっちも行けなった。名古屋が最後のチャンスだったんで、強行で行ってきました。出かけてから帰ってくるまで、25時間でしたからね。
会場にいたのも1時間半くらい。お土産を買う時間も入れての行動です。
名古屋ポートメッセというイベント会場に初めて行きましたが、建物は古かったけど結構良かった。近くに展望台があり、登ってみたかったなぁ。
ホテルから会場まで行きは都市高速お使いました。土曜なので道も空いていて快適。
ただ分岐が分かりにくく、ナビがない車では無理です。

駐車場も広くて良かったのですが、700円というP代が高いよ。出展者も容赦なく取られてたよ。

後でフォトギャラリーを上げておきます。沢山あるので整理が大変です。

スーパーカー編

DR30スカイライン編
Posted at 2009/06/21 22:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「なしてまぁ、イシンのギインは、あんなに“偉そうに”なんかな?BBもそうだし。」
何シテル?   11/06 13:02
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation