• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

車高調に手を出すかもしれない・・・・

三菱iを所有した場合のシミュレーションをしちょります。
iは乗り心地が良い車ですが、ハンドルが軽く感じました。
そこで社外アブソーバーを探しましたが、単品ではないのです。
ノーマルサスにローダウンバネを入れるのは、私的に好きではないやり方。
iにはテインの車高調があるので、それを付けようかと。
後は前後の補強で十分でしょ。


しかし、ギャランフォルティスラリーアートには、全く社外サスが無いのですわ。
ちょっと考えちゃうなぁ。
ランエボのを流用してる方もいないようだし・・・。
Posted at 2009/09/23 18:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | モブログ
2009年09月23日 イイね!

日産GT-RvsBMW M3

暇なので野望でも書いてみます。

日産GT-Rの中古車は、かなり値が下がりまして、初期型では600万円台になりました。
しかも距離も少ないし、改造も為されていない。日産の厳しいお触れのおかげでしょうか?
見慣れたせいか、「格好いい」と思うようになりましたからね。

ネガを感じるのは、大柄な体躯に過剰な性能ではないかな?

対抗するのはM3。勿論現行のですよ。
MTでV8を操りたい。
なにより右ハンドルもあるし、セダンもあるのが嬉しい。
某社のV8セダンは8速ATしかないし、しかも安全マージンを取りすぎて、頭打ちが早いと聞きます。
その辺が殻を破れない会社の姿勢ではないかな?

この車も安くなったら手が出しやすいので、値下がりを期待したい。


もし、どちらかを買うとしたらM3でしょうね。
サイズも大きすぎないですからね。
Posted at 2009/09/23 16:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2009年09月23日 イイね!

F1日本GP近し!しかし、テンションが上がらない・・・

もう関心をなくしているから?
車体ナンバーまで覚えたあの頃の熱意は、いずこへ?

初F1体験は、遡ること1992年。
以来、99年まで休むことなく通いつめたのですが、シューマッハ黄金時代を迎えてから熱が冷めてゆきました。

2006年に一度行って、富士での開催には行かなかった。

鈴鹿開催は名古屋で泊まるという行為が楽しかった訳よ。
ひつまぶしに鳥銀、味噌煮込みうどん。美味しいもの沢山あるし、三重県のいい気分(温泉)に泊まったり、楽しめるんですがねー。

段々、体がついていかんのや。(笑)

着ていく服も悩むね。暑いのか寒いのか分からないからね。
あまり厚着はしたくないから。


あーあ、体重も落とせず最低やで。(苦笑)
Posted at 2009/09/23 15:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ
2009年09月23日 イイね!

ロードスターは20周年ですが、GT-Rも忘れないでね!

マツダ・ロードスターが生誕20周年を迎えました。
うーん、早いもんですねぇ。
あの年にはファミリア・アスティナを買いましたが、ユーノスは欲しかった。
しかし、趣味性が高くて値段も高いので、絶対に手がでませんでした。若くて金も無かった頃だし・・・。

友人YがVスペシャルを即買い。羨ましいと思いつつも、ハンドルを握らせて貰ったら、非常に楽しい!
『なんじゃこりゃあー!』
自分を中心にクルリと回る感覚は、FF車にはありません。
野太いエキゾーストノートもそそられます。
基本的にパワーが無いため、回さないと速く走れない。
でも目線が低いために、速さを体感するんですね。

いやぁ、マツダさん、いい仕事してくれましたよ。
やはりマツダでなきゃあ造れない車でした。

自分の車は買えなかったので、マツダレンタカーからオートマのユーノスを借りて、あちこち走りましたね。
先日クマがでた乗鞍スカイラインや、新潟の笹川流れシーサイドラインは最高でした。

今現在もロードスターに乗っておられる方々が羨ましい!
あの開放感が生活の中にあるのは素晴らしいですよ。


さて、プレイバック1989年。
この年はGT-Rも復活しました。
平成初期の名車のベスト5に入る車です。

ところで32GT-Rは、何月何日から販売になったんでしょうか?
悔しいけど知らないんですよ。
Posted at 2009/09/23 03:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2009年09月23日 イイね!

小銭が入ったので物欲に耽る・・・

あの額では小銭とは言わないか?6桁だしな。w

そんな訳で、ちょっとまとまったお金が入りました。

欲しいものが沢山あって困っちゃう。

ニコン DX 17-55 F2.8G 

〃   スピードライト SB-900

松下  DIGA DMR-BW770-K

〃   VIERA THP-46G1

BOSE Wave Music System

ま、こんなところか。

全部は買えませんけど、組み合わせで二品はいけそうか?

秋の夜長は楽しいですなぁ。


どうせ誰も見てないしな。好き勝手に書こう。w


 
Posted at 2009/09/23 01:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「【なめられてたまるか!】と言ってたけど、完全に【なめられた】な〜。投資の利益9割を寄越せ!とか、昔の日本のヤ〇ザの“ショバ代”や“みかじめ料”より酷い。しかも、無い事、無い事を言って、自身の成果をアピール。やがて、約束を守らない!25%だ!とか言い出すよ?地獄やな⋯⋯。」
何シテル?   07/25 09:04
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation