• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

うちのネコがイジメに!

うちのネコがイジメに!どこかの野良猫に追われて負傷したようです。
しかも凄く気が立っていて、飼い主に向かい威嚇をする始末。撫でようとしたらえらい勢いで猫パンチ(爪だし)が来た!
あんな状態のトラキチは見たことない。
もう怯えて一番高い本棚に上ったまま、一晩下りてきませんでした。トラウマになったかなぁ?

やった奴は多分近頃現れた白い奴だ。不良で暴れん坊と近所でも評判になる程。
何とかしないとなー。トラキチが出て行ってしまうかも知れないからな。

かと言って、動物虐待に繋がるような乱暴な真似はいたしませんよ。
書類送検されちゃうからね。


弁護士を立てて【話し合い】でもしますか?(ぇ

※もう対策は立てています。
ノラネコが敷地内に入らなければ良いのです。
いい道具を売ってるんですねー。( ̄ー ̄)~るんるん
Posted at 2009/09/15 09:40:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ねこ | モブログ
2009年09月15日 イイね!

鈴鹿F1 GPまで20日を切りましたが・・・

F1中継を観たのは、今年二回だけ。
開幕戦とこの前のモンツァ?

去年までの突起の多いマシンは無くなりましたが、大きなフロントウィングに小さなリアウィングのバランスの悪さがイマイチですねー。(90年代前半のマシンが懐かしい)


こんな調子なんで、来月鈴鹿に行くのに、てんで「やる気」がない感じ?

同行する友人Yクンに先日会った時、『モントーヤは今どこのチームにいるの?』と聞いて、『何言ってんだよ?』と呆れられました。
モントーヤは今いないんだね?
南米の暴れん坊、ファン・パブロ・モントーヤが好きだったんです。マンセル、アレジを彷彿させるアグレッシヴな走りが魅力だった。

今の一番の古株はバリケロですか。相変わらず陽気で、楽しそうなブラジル人ですね。
あの人には裏表は無さそうな感じがします。(イメージだけど)

さて、少しは予習しておきますかー。
Posted at 2009/09/15 08:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ
2009年09月14日 イイね!

アルテッツァのブッシュやエンジンマウント交換でXaCar

XaCarという雑誌はためになります。
オ***ンとかカ***イのように、ひたすらパワーを追求して読者をあおるだけの雑誌とは違います。「湾岸で***km出せた!」とか書かないですし。

創刊当時のREV SPEEDみたいな感じでいい。

さてXaCarですが、中古のアルテッツァをリファインする企画をやってます。かなり走行してへたったクルマを買って、直していくという企画。もちろん「いじり」もあります。
アルテッツァのオーナーさんには、注目の企画ではないでしょうか?

安い走り系の車を買った子たちが、「ソッコー、車高調入れる!」と言ってるのを見かけますが、あれは愚かしい。
ウチのスカイラインGTS-tも5万キロでしたが、ブッシュ類がもうだめ。(どうも5万キロくらいの走行距離では無かった気がします) リフトに乗せたらタイヤがブラブラするんですよ。
ダンパーを替える気でいたんですが、「これじゃ意味がないですよ」と店長さんに言われて、ニスモの強化ブッシュを売れることに。結局ダンパーと一緒の交換で工賃は安くなりました。w

もうね、全然違いますからね。走りこんだ車を買ったら、足回りのゴム類を換えなきゃだめです。


さて、XaCar。エンジンマウントやブッシュの交換から始めてます。まだまだ「手を入れるところ多い」という事らしい。

ブッシュとエンジンマウントの交換時期が分からないので、参考にはなります。


因みにXaCarは、10年前にアルテッツァが出た時に、新車を買ってリファインしていたんですね。Tom’sの館さんのアドバイスをもらいながら。あれからまたアルテッツァを俎上にあげるとは、心憎いな。w
Posted at 2009/09/14 13:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2009年09月14日 イイね!

富士スバルライン&富士スカイラインを走りたい。

富士スバルライン&富士スカイラインを走りたい。地元にいながら全く縁がない場所。それは藤さん(誰よ、それ?)。いや、富士山ですね。
子供の頃に遠足で一回だけ5合目に行ったことありますね。後にも先にもそれっきり。
だから、そろそろ登ってみたいなと。

しかし、富士登山ブームという悪しき?ブームで自家用車が殺到し、5合目あたりは3時間ほど渋滞するという。そんなん行きたくありません。

でも行きたいな~。w

幸い平日でも行ける環境にあるので、連休とか週末を避けて行けば空いてるかな?甘い?

裏富士(静岡の人にはすみませんが、県民はこう見ています)にも新五合目とか、富士スカイラインという道が有るんですね。悔しいけど向こう側は「海」が望めるのです。

ここも「馬返し」辺りまで車で行けますかねー?


私の希望は、雲海を下に眺める場所で愛車の写真を撮ることだ。
だから今の季節がいいんだ。


情報求む!
Posted at 2009/09/14 13:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年09月13日 イイね!

フルモデルチェンジの理由が解らない

フルモデルチェンジの理由が解らないなんつーか、エスティマみたいな顔つきで、個性が薄れたような気がしますね。

雑誌の評論家には、しなくてもいいモデルチェンジをやらなくてはならなかったので、ああいう風にするしかなかったとありましたが……。

ライバルのストリームの方が分かり易いですね。
雑誌の試乗記事によりますと、アクセラスポーツよりストリームの二列シート車の走りがスポーティーなんですと。
これは気になるねー。
一度試乗してみっか?
うちの使い方では三列シートなんて要らない。二列だけでいいしね。
Posted at 2009/09/13 20:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ

プロフィール

「今日は34度の最高気温だったが、それでも暑いものは暑い!!体感、38度位に感じた。クルマで外出すると、車外に出るのがイヤになる。もう上がらんといて!!」
何シテル?   09/16 20:58
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation