• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

勇気ある人は観て下さい

勇気ある人は観て下さいいまフジテレビの番組を。俺はぜっっったい観ない!
Posted at 2010/06/22 19:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | テレビ番組 | モブログ
2010年06月22日 イイね!

eKスポーツ、中古市場高値安定?

カーセンサーネットで初代eKスポーツの価格を調べてみた。
距離は五万kmまで。事故修理歴無し。整備手帳付き。

そしたら……?

まだ六十万から八十万ですよ。
八年前の車なのに…。すげーな、三菱。

うちのは二万二千で五十万未満でしたから、かなり割安感がありましたね~。

五万まで乗って手放したら、二十万くらいで売れるかな?(笑)





話は変わりますが、また無差別殺人が起きた模様です。
しかもマツダを逆恨み?「どうでもよくなった」と、無関係の人を巻き込んだ?

何だかなぁ。


そんなヤケッパチで突然人生終わらされた人の身や、家族の気持ちになったら、やるせない&許せない。
亡くなれた方には生後十ヶ月の赤ちゃんがいたという。毎日帰宅するのが楽しみだったに違いない。なのに……涙


秋葉原の事件を否応なく思い出す。
うまく行かないのを他の所為にしたり、無関係な人間に当たるな!と。


所で民主政権の法相は、いまだ署名をしていない。廃止派だから?
裁判所が判決を出してるのに、裁判所を無視してるのかな?
Posted at 2010/06/22 15:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2010年06月22日 イイね!

まさにDB的な展開?

今週の『BLEACH』を読んだ。
あの修行方法は「○神と○の部屋」の設定と同じじゃないか?!ガッカリだってばよぅ!
なにかどこかで見たような話ばかり?


不人気作品はドンドン打ち切られるジャンプであるが、めだかボックス、サイレン、保健室の死神は、まだ終わらないな~。
サイレンは、なかなかしぶとい。マリーと雨宮は好きだが。(笑)

ハンター×ハンターは、知らない間にまた休載に…。いつ完結するんだ?
王をゴンが倒すんだと思うけど、今の展開じゃあ、あと五~十年くらい掛かりそう。再開はどーせ再来年だろうし。


ワンピースもあと十年は終わらない気がする。
エニエスロビー編で三年掛かったからね~。
ワンピースはグランドラインに入る前あたりまでが、一番面白かったなぁ。
Posted at 2010/06/22 09:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年06月21日 イイね!

日産エルグランド(新型)

日産エルグランド(新型)カービューニュースより。

いよいよ姿を現しました。友人にもエルグラファンが多いんですよ。初代と現行を二台続けて乗った奴もいる。まぁそいつは日産ファンだから、他社には乗らないやつだけど。

僕も嫌いじゃないないですよ。日産らしい「押しの強さ」みたいな感じがイイ。
高速で後ろから迫ってきたら、道を空けます(タダのヘタレ・・・?)。

FF化されてどれだけ軽くなったかが気になります。重心は下がったそうだから、安定性も増しただろう。

あとは・・・
・BOSEのオーディオは付くのか?
・純正のナビは使えるのか?

・・・が、気になります。ナビは「オタンコ」では困りますからね。



前から何度も言ってますけど、運転はしたくないので後席でふんぞり返ってサンルーフから空でも見ながら寝て移動したい。余計なことは一切言わない「お抱え運転手」が欲しい。ww


大相撲情報です。

夏場所はやる気らしい。いや、まだやると決まったわけではないが、「やりたい」意向らしい。
そして関係者の名前は公表しないと。何とマァのんきな・・・。

消えて無くなっていいんじゃない?<相撲協会

昭和中期の大横綱の化粧回しに○▽組の紋が入っていたと昨日知りました。
もうその頃から繋がっていたんでしょう。いや、もっと古いかな?興行は興業が取り仕切るもんだしね。



Posted at 2010/06/21 17:13:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2010年06月21日 イイね!

フェアレディZ(S30)の事・・・・

フェアレディZ(S30)の事・・・・昔は何とも思わなかった旧車に何故か惹かれる私です。

♪なーんでか?(ぉ

温故知新とでもいうか、郷愁とでもいうか、どこか「懐かしい」んですね。

この時代は子供だったので当然車なんか興味無かった。だから余計に「新しさ」を感じるのかも知れない。

今の車にはない「素朴さ」もあるし。

『プロジェクトX』で見たが、Z開発の技術陣の意気込みなども窺い知れる。あの頃は皆が熱い魂を持っていた時代・・・。

今はコンピューターで設計しているので、開発時間も早くなった。そして厳しいコスト計算。

だから今の新車開発は「熱意の注入」が薄れたような気がします。(←個人の意見ですから)


さて話をZに戻します。

写真のZがイカス!なんか乗りたくなってしまいました。

でも聞いた話ではエアコンはないし、ステアリングも重い。ノーズが長い分、かなりの重さらしい。なお且つ、タイヤを太くしてあったら、もう10kgのダンベルを自在に振りまわすくらいの力が無いと無理じゃないかな?

中学の頃の話だが、市内の寺の息子(当時22歳?)がZ(S30)に乗ってると同級生が話していたのを思い出した。お寺を継ぐ代わりに、Zを買ってもらったとか。(そういう話は狭い町なのですぐに広まるw)

家業の継ぐ代わりに「ソアラ」を買ってもらったという大学の同級生もいたよ。
「親バカならぬバカ親だな」と、皆でよく話した。もちろん「やっかみ」も80%入っている。w

また話が逸れてしまったけど、S30Zはいい車です。一度乗ってみたいです。



Posted at 2010/06/21 15:12:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「サッカー見てますが、南米って“漏れなく強い!”と思ってますが、勝てるようになったんですねー。2002年W杯の頃の【侍ブルー】と違う。」
何シテル?   11/18 20:01
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation