• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

今度は水が高値で・・・&相変わらずな食品不足

某ヤフ○クを見ましたら、いま巷で人気のミネラルウォーターが沢山出ております。
『六甲のおいしい水(2L・1本)』に600円以上払うって感覚が分かりません。
これはね、最初からこの値段ではなく、入札が繰り返されるうちに価格がつり上がった例でしょう。
正気を失くした人たちがいるんですね~。『六甲のおいしい水』なんて、安いんだよ?こんなときで無ければ、大きな儲けの出る品じゃないですからね。

しごくまっとうな値段で売ってる方もいます。でも中には何故か乾電池付きで売ってる人が。w


昨日、被災地周辺に住む知り合いの為にインスタント食品を買いに行きましたが、スーパーはどこも棚が空っぽでした。レトルトカレーとか殆ど無いんです。カップ麺もね。コンビニの方が品ぞろえは良かったかな?

ある被災地では、食料品が底を尽きかけてるという話を昨日聞きましたが、ここで奪い合った影響も少なからず出てるんじゃないかな?って感じた次第です。義援金が集まっても、食べ物が無いんじゃ本末転倒。

支援優先で行きましょう!
Posted at 2011/03/25 08:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2011年03月24日 イイね!

ヤマトでしょうか?いえ、佐川でも。

知り合いから食料支援の依頼を受けました。
食パンを食べたいのだそうだが、お店が開いていない。開いていても『無い』のだと。食料品もなかなか手に入らないので、適当に見繕って送ることに。
ところが佐川指定なんですよ。佐川なら営業所に取りに行けば、荷物を受け取る事ができるからと。(ちなみに今はヤマトも可)
私は佐川を使わないので、ネットで営業所探しから始めました。
ヤマトと違い、営業所が少ない!それでも一番近い営業所を探して行きましたが……。
地図にあった営業所がない!あるべき場所に普通の住宅。佐川の看板もないので営業所でないのは明らか。
なんだよー!むかっ(怒り)
で、今日中に送らないといけないので、本社営業所まで行くことに。
高速使いましたよ。県内に4カ所しかないんですよ?一番近くで高速三区間ってナニ?!
まー、こんな状況なんで普通の荷物なんか簡単に届くわけ無いですよね。ヤマトみたいに支所がないんですから。
ぶっちゃけ、ネット通販を利用する場合も、ヤマト取り扱いがない所からは絶対買いませんからね。
Posted at 2011/03/24 20:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ
2011年03月24日 イイね!

静止した闇の中で・・・&オール電化の悲劇

ホンマに夜の停電は困ります。何も出来ません。寝ようにも寝られない。電気が来ないからTVやDVD観られないし、小さなお子さんがいるお宅さんは、お子さんが遊べなくてぐずってんじゃないかと。
やはり家庭用発電機は必要ですね。昨日会った近所の人も、「発電機、買おうか」って言ってましたわ。


懐中電灯の明かりでは本は読めない。明るさにむらがあり過ぎて目が疲れます。
意外と使えるのはロウソクの明かり。結構明るいです。数本あれば本も読めますわ。ただ、出来るだけ太いロウソクじゃないとダメですけどね~。昔の人はロウソクの明かりだけで暮らしたんですから、使えないはずはない。

いま、ロウソクの需要が上がってるので、かめやまロウソクの株は買いかも?www

因みに昨夜は二時間で復旧しました。寝入りバナにパッと電気が点いて、これはこれで不快だった。


オール電化の家を建てちゃった知人の知人の方は、「やらなきゃよかった」と愚痴ってるらしい。
まさかこんなことになるとは思わなかったからね。

原発は安定してるし、エコロジーだからってんで、業者(大手家電メーカー)が売りこんできたそうで、それに乗っかっちゃったんですね。お気の毒としか言いようがないです。

同じようにEV買った方も。停電中は充電できませんからね。


世の中、原発に頼り過ぎて来たツケでしょうね~。あとは進み過ぎた文化のせいか・・・。
エヴァの「マギの話」みたいになりそうですね。

Posted at 2011/03/24 08:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2011年03月23日 イイね!

傲慢

私はアンチ巨人です。選手はそれほど嫌いじゃないですよ。
ナベツネ氏や滝鼻オーナーが大嫌いなのです。

セリーグ開幕は3月中という予定を強行しようとしている。しかもナベツネ氏、戦後の野球の話を持ち出して、「国民が期待している」と早期開幕を推している。

戦後の野球だって、終戦から3ヶ月後だった。ナイターも無かったはず。それを震災から3週間たたずにやろうってんだから。

今は関東地区の電力が不安定なんだから、ナイターとかやりにくいだろうが?選手会や国民が無理だと言ってるのに、このジジィと腰巾着が強引な姿勢を見せている。現場の意見に耳も貸さない姿勢が今のソーリと似ている。

しかも、政府が節電協力要請してるのに「関係ない!」とは?自分らさえ良ければいいの?
お前ら読売は独立国家なのか?読売TVでスポット的に流してる「分け合おう、ニッポン!」というのは、冗談なのか?

そしてすぐに「交流戦廃止」をちらつかせる。「お前らだけじゃ客を呼べない癖に、生意気言うな!だったら(交流戦)やめてもいいんだよ?ん~?」

あ~もう、こういう連中は大嫌いじゃ!

プロ野球は巨人の為にあるもんじゃないって、なぜ分からないのか?
Posted at 2011/03/23 08:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2011年03月23日 イイね!

高速2000円見直しへ・・・

先の震災で復興財源をねん出するために、高速の割引はやめる方向だそうです。
仕方がないと言えば仕方がないですね。

無料区間もいくつか廃止され様です。

全国や世界から寄せられた義援金を日本の財源に充てたいとか菅直人は考えてるかもね?
Posted at 2011/03/23 06:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まぁ、脳内の妄想だけど、スカG手放して、GRカローラに箱替えしようかな?とも思う、秋の彼岸入りの前日。、」
何シテル?   09/19 17:06
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation