• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

中村勘三郎氏の他界で考えること

中村勘三郎氏の他界で考えること沢山の人々に慕われた方ですね。親しみやすく、気さくで気配りができて、偉ぶらない。まさに人徳を備えた人でした。(政治家は、人徳もロクに無いのに人の上に立ちたがるが・・・)

さて、その早すぎる他界に思うのは、私もいつ終幕が訪れるのか判らないという事。
人生五十年と言われた頃より寿命は伸びて、百歳も珍しくはない現代。
しかし、皆がそこまで生きるという保証は無い。
真面目な話、明日をも分からぬ人生を送っている我々。(自分が笹子の被害に遭っていても不思議ではなかったとか)

二十代、三十代では、終幕なんて殆んど考えもしなかったが、還暦が近づいてきて、そんな事を考えるようになった。

考え過ぎて暗くなるのも嫌だが、とにかく悔いは残らないようにやりたいことはやっておきたいと思う。

しかし、私も人徳はないので、勘三郎氏の様に惜しまれる事がないのは請け合いだ。( ̄ー ̄)

Posted at 2012/12/06 22:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2012年12月05日 イイね!

8年前の納車記念日

8年前の納車記念日←コカン丸出しでごめんニャ♪


正確には8年前の昨日。2004年12月4日に埼玉県三郷付近の中古車店で買ったシルバーGT-Rを現地まで引き取りに行った日です。
あの日の感激は忘れ得ません。blogを本格的に始めたのも、この車が来てからだ。だからblogも丸8年。

平成六年の絶版から約八年を経て辿り着いた32スカイラインの最上級モデル。
嬉しさのあまり家に帰らないで福島の友人宅までドライブ。
予告せずに訪問したのとGT-Rで乗り付けたので、二度ビックリさせた。(笑)
道中、飛ばしてないのに道を開けてくれる他車に、GT-Rのオーラを確認したり。

あれからまだ8年しかオーナーではないが、Rは三台目というバカさ加減。
でもね、値落ちは殆んどしないので、買い換えは楽でしたよ。


そろそろ幻の二台目の話をしましょうか?興味が無いならしませんが~。(爆笑する様な面白い話でもないから…がく~(落胆した顔))


Posted at 2012/12/05 10:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | モブログ
2012年12月04日 イイね!

来年の話をして、鬼に笑われようか?

2013東京オートサロンの件。今現在予定が空いてるんで行くつもり。
ただ、じーっくりと車を観たいので、オートサロンを観る前日か、もしくは観終えた日にホテルに泊まりたい。
疲れるんだよ、日帰りは・・・・。(オッサンだから・・・涙)

オートサロンは確か金曜日の午後から一般公開なはず。
それに合わせるか?土曜の開場に合わせるか?
もしくは日曜日にサロンへ行き、翌月曜にヤマト2199観て帰ろうか?とも考えましたが、ハッピーマンデー(成人の日)で、三連休だった!混むよなー。映画館は平日が空いていていいのになぁ~。

因みに今年は最終日の閉館二時間前に会場入りし、一時間半で出てきました。キツかったッスわ。
Posted at 2012/12/04 23:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2012年12月04日 イイね!

笹子事故・・・従兄弟とインプレッサWRXとガソリン価格

発生から二日が過ぎ、原因も判明してまいりました。
ネクスコは例の金具を目視点検しかしていなかったと。最初は「検音検査もしていた」と言ってましたが、誤認だったみたい。
あんな危ないトンネルを疑いもせずに使ってたのかと思うと、やはり運が良かったのだなと感じます。
実は事故のちょうど一週間前の日曜日、横浜から山梨へ一泊で遊びに来た従兄弟一家が帰り道笹子トンネルを使っていました。
午後の混雑を避けるために午前中に帰りましたが、あの時には既に崩落寸前だったのだ。
従兄弟の子供(小3と保育園の姉妹)の可愛く人懐こい笑顔を思い出し、もしかしたら・・・?と考えるだけで胸が締め付けらる。
こうした人生の明暗は、神の意思なのか?我々はただ従うしかないのか?ネクスコが真摯に点検整備をしていてくれたなら、9人の命も救われていたのではないか?


さて、車好き&スバルオーナーさんらが注目した例の脱出インプレッサWRX。
オーナーはNHK甲府の記者という事ですが、あの年式の車を綺麗に乗っていて、レイズのアルミを履かせていたくらいだから、彼もかなり車好き(スバリスト)であろうかと推測する。
私はあの型のインプレッサWRXが凄く欲しかった。中古で手に入れる事も何度か考えました。
だから廃車みたいになってしまったインプレッサと、オーナーが哀れでならない。
しかし、あのクルマは傷つきながらも主人の意思に応え、主人を守ったとも考えられなくはない。
何か無理やり美談にこじつけるようではあるが、そう思いたいのである。
ふと思い出したのは、漫画『ワンピース』で、司法の島・エニエスロビーからニコ・ロビンを取り戻すも、海軍に囲まれ絶体絶命のピンチに陥った麦わらの一味を満身創痍のメリー号が駆けつけ救出。
ウォーターセブンへの帰り際にメリー号は力尽き、一味に感謝の気持ちを伝えながら沈められたシーン。(ワンピースの数ある名場面の一つ。号泣必至!)
大切にされた物には魂(精霊)が宿り、主人を助ける事もある・・・。
あのインプレッサを見て、そんな思いが過りました。

さて、陸の孤島になってしまった山梨県。
下り線が再開されたら片側一車線を上り線として使うと思うんです。ネクスコも考えているはず。(やらなきゃダメだよ!)
物流の影響も既に出ています。ガソリン価格がいきなり四円もあがりました。
観光地山梨県としても打撃は大きいでしょうね。観光シーズンだったら、更に・・・・。
年末年始の帰省は大混乱だろうな。
Posted at 2012/12/04 15:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ
2012年12月03日 イイね!

スバルはアメリカでも人気!それは真面目だからさ。

スバルはアメリカでも人気!それは真面目だからさ。テレ東のWBSにおいて、安いだけの隣国半島南側の車に対抗すべく努力するアメリカ・スバルを紹介してました。
写真通り、アメリカ人もスバルの良さが分かっているみたいで嬉しいですね。


左の写真の彼は、「スバリスト」とハッキリ言いました。そんな言葉まで向こうに伝わってるんですね。

「スバリスト」という言葉は平成の初期、カー&ドライバー誌の読者投稿欄で使われ出した・・・と私は認識しています。




Posted at 2012/12/03 01:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「ゴルフ8.5GTIは、265ps。コレって、昔のゴルフ6Rと同じ数値。因みに最新のゴルフRは、333psになった。GRカローラが304ps。値段は違うけど、VWは値落ちが早いので、中古を厭わなければ、4気筒の滑らかさで『R』は魅力的⋯⋯かも??」
何シテル?   08/22 19:42
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation