• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

『才』と『歳』は違う字なんだよ。

『才』と『歳』は違う字なんだよ。年齢を○○才とよく書くでしょう?
実は歳の略字ではないんですよ。『才』に『歳(とし)』を表す意が無いからです。
面倒臭いから『才』で書いちゃいますが、正式には【間違い】です。
『歳末セール』を『才末セール』って書かないように・・・・。
時代劇でも墓場の卒塔婆に『才』と書いてあって、時代劇好きなうちの親父(元教師)が怒っていた。「ああいう間違いはするな!」と、俺が注意された。

この手の葉書も『歳』にしなきゃいけません。
印刷屋も解ってないんだな~。
Posted at 2013/11/03 17:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2013年11月02日 イイね!

姉さん、事件です!GT-Rが・・・GT-Rがぁぁ!!

車検準備中のGT-Rですが、預けたショップから緊急メールが来ました。以下・・・↓

『今エンジンオイルの交換が終わりまして、ミッションオイルとデフオイルを交換しようとしたのですが、ドレンボルトが液体パッキンでガチガチに絞まっており緩みません。
ミッションはプロペラシャフトを外して、デフはマフラーを外してドレンボルトを壊すつもりでやらないと緩まないと思いますが、やってみましょうか。』

メカの事はよく分からないけど、これってスゴい作業じゃないの?
間違いないのは、費用が見積りよりも上回るのは決定事項ですよ。
泣いてもいいですか?
°・(ノД`)・°・ウェーン

段々、手を焼かせる車になりますなぁ。
Posted at 2013/11/02 15:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | モブログ
2013年11月02日 イイね!

バカが溢れる連休初日。

バカが溢れる連休初日。連休の初日。皆さま、いかがお過ごしですか?

もうねー、呆れたバカが多くて困ります。

片側二車線のバイパスの右側を走っていたんです。
前にフォルティスHBがいました。左車線は空いてるんですよ。
そして左車線をえらい勢いで走って来たプリウスが我々を追い越して、そのままフォルティスの前に割り込んだんですね。
そしたらフォルティスにスイッチが入ってしまったようで、猛然とそのプリウスを追いかけ、追いつくと右へ左へ車体を揺らし、「ふざけんな、こらぁ!」みたいなアピールをしてる。

まーどっちもバカだけど、フォルティスの馬鹿さ加減が一歩半くらいリードしてましたね~~。
すぐカッとなるヤツは車乗っちゃいけませんよね~~。

別の所で。国道を走ってました。ちょっと車が多くてスピードは出せない。
すると歩道を走って来た原付バイクが悠然と追い越して行くんですよ。
で、ある所まできたら車道に下りました。向こうから警察が来たんです。コイツの行動を警察は見ていなかった様子。証拠映像があったら警察に見せて取り締まってほしかった。50代くらいのオッサンでした。いつか捕まりますように・・・と、呪いをかけておきました。(エコエコザラク・・・)

もういっちょ。交差点で左折をしようとしておりました。対向車が途切れず、ちょっとイライラ。最後の車が来て、ようやく行けるかな?と思ったら、何故か停まるんです。赤信号でもないのに。ウインカー出てないので直進か?すると、左折(私から見て)を出したので行こうとしたら、急に右折に変えるんですよ。
ええ?!反射的にオイラも停まってしまいました。

やっぱり高齢者だ。何処へ行きたいのか?分からないのかね~?「ごめんね」の合図でもくれればいいのに。

高齢者と言えば、通りから入った狭い道で、擦れ違いが出来ずに困ってる婆さんがいましたよ。
六代くらい前の古いクラウンに乗っていて、まぁ道幅はすれ違いするのに十分あるんだけど、婆さんがビビってしまって、中々動かない。仕方ないので対向車が思いっきり左へ避けて、ようやくすれ違いました。しかもさ、婆さんの車の左脇は結構開いてるんだよね。婆さん、寄せられないんだ。そんなスキルで何故クラウンに乗る?

最後です。これは昨夜見た車。コンビニにレクサスGS(古いヤツ)がいましたの。でかいタイヤがフェンダーにめり込んでるレクサス開発者が見たら嘆きそうなヤツだ。

でね、スモールが点いていたから車内に人がいると思ったわけですよ。
でもね、助手席側から窺ったら、真っ暗で見えない。車内の照明が見えないのです。
カーテンが付けてある訳ではないんですよ。
「これってもしかして・・・?」
掟破りのフロント両サイドガラスのフィルムとしか思えませんよ。いまだにいるんですかね?そんな車夜しか乗れないじゃん?

まぁ好意的に観て、紫外線が浴びられない体質の子供でもいるのかな?と思いましたけど、フロントガラスは貼って無かったからね。特殊事情の許可車両ではないでしょう。

この三日間でそういう面々の観察が出来そうです。
Posted at 2013/11/02 14:22:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2013年11月01日 イイね!

東京モーターショー2013

東京モーターショー2013いよいよやってまいりました。二年に一度のお楽しみ♪東京モーターショー!
いやぁ、燃(萌)えますねぇ。
ショーモデルがチラホラ姿を見せ始めていますが、なるべく現地で見たいなと。
私は26~28日の間で行きたいと計画しています。勿論、前入りです。
帰りに岡埜栄泉の大福を買って帰ります。
なに?岡埜栄泉を知らない?そりゃお話になりません。┓( ̄∇ ̄;)┏


あ、GT-Rが先程車検に旅立ちました。
まだこんな距離(写真参照)ですよ?
【飼い殺し】ではなく、【箱(車庫)入り娘】と呼んで欲しいナリよ。
因みにさっき信号スタートでムーヴ・ターボ(二代目)に負けてしまいました。ムーヴ、侮りがたし・・・。
勿論、『本気』ではありませんよ~あっかんべー
格下にムキになってたら、恥ずかしいじゃんねぇ~?
※【本気】と書いて【マジ】と読む。

Posted at 2013/11/01 21:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2013年11月01日 イイね!

にゃんぱす~♪な11月

にゃんぱす~♪な11月あれから2年・・・・と、感慨に耽ってしまう、そんな秋の日。(←個人的な思い出だから教えないですよあっかんべー)

夜は寒いですね。うちの「にゃんぱす」はストーブの前から動きません。特等席だからな。(笑)

さて、連夜熱戦の日本シリーズ。今日も逆転負けか?と危ぶまれた楽天が底力を見せて突き放しました。
正直、あの戦力の塊みたいなチームには押されてしまうだろうと見ていました。
明後日は仙台でマー君対菅野の再対決。楽しみです。今年のマー君は菅野よりも優れていますので、やってくれるでしょう。
東北で日本一の胴上げがみたいですよ。

でもマー君は来年メジャーに行っちゃうかも知れない。
マー君は、やや神経質な性格みたいなので、日本より厳しいメジャーのやり方に順応できるか?
嫁さんは身重だし、来年は産まれたばかりの乳飲み子を抱えて一緒にアメリカへ行ってくれるだろうか?
嫁さん天然だからバランスが取れてる夫婦だと思うけどな。
まあでも日本で頑張って欲しいです。結果が残せず、井川慶みたいに3Aで落ち着いちゃうみたいな事になってはダメだしな。松坂大輔みたいになってもダメ。(プライドで帰らない奴もおるからな)
マー君は数十年に一人という逸材なのだから。(マー君のライバルだったハンカチ王子は厳しい状況であり、野球人生が終るかもしれないらしい・・・対照的ですなボケーっとした顔)

メジャーと言えば、上原浩治所属のボストン レッドソックスが優勝しましたねー。
レッドソックスの優勝は松坂大輔が移籍した年以来か?
いや、素晴らしい。上原浩治、よくやった!日本人として嬉しいです。
ワールドシリーズではメンバーに入れなかった日本人選手も少なくなかった。(伊良部とか)
Posted at 2013/11/01 08:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | モブログ

プロフィール

「下校途中のJKが歩道を歩いてた。追い越しざまに制服のスカートの裾が捲れてるのが分かった。肩にかけたバッグを掛け直した時、バッグが捲った様だ。大っぴらに捲れてなかったけど、本人が気づいたら恥ずかしいだろう。走ってる車から教えてやれない。っつーか、男が言い難い。女性か教えてあげて!」
何シテル?   09/12 23:55
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation