• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

昨日の荷物の事と長浜ラーメンの味。

お待たせしました?

昨日の荷物の件の結末を明かしましょう。

結論から言いますと、宅配便の業者に落ち度はなく、発送したお店のミスでありました。
8日着で注文を受けた店側が、9日着で発送してしまったと。
宅配便は、それに従っただけ。
いきなりどやしつけなくて良かった。ちゃんと理由を聞いてからね。
色々やらかしてる会社だから疑ってしまいましたが、濡れ衣でしたね。どうもすみませんでした。
R天の店の方には厳しく注意をしました。昨日今日店を開いた分けでもないんだから、何をやらかしとんじゃ!
お詫びの菓子折りとかを出す気はないらしい。(笑)

しかし、時間指定もしてなくて、午前中に持ってきたよ。
まあお昼に間に合ったからヨシとします。


さて、肝心の長浜ラーメンのお味ですが、チャーシューが軟らかくて美味しいのであります。
とんこつスープは少しクドイですが、辛子高菜を少し加えると、しつこさが消えて、スッキリとこくのあるスープに変化します。替え玉する際に最適。
紅生姜も試しましたが、辛子高菜ほど味の変化は無かったかな。
博多ラーメンも色々あるので、向き不向きがあるのかも?

一風堂という有名なラーメン屋がありますが、ボカァ、あの系統はあまり好みではないです。


できたら博多ラーメン食い倒れツアーに行きたいもんです。



中洲、ススキノ、ニューヨークー♪(´_ゝ`)
Posted at 2014/05/10 12:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ
2014年05月09日 イイね!

お隣からSOS!ランプが消えない・・・・?

新たなネタが出来たので書きます。

お隣のおじさん(70くらい?)が私に助けを求めてきた。
聞くと「車検から帰ってきた車のランプが消えなくて困っている」との事。
ってか、俺に白羽の矢が立つとは意外&予想外。
私が車に詳しいと認識されてないと思っていた。(GT-Rは隠してあるしなw)
私が免許を取り、最初の車である中古ファミリアを買った時、バッテリー上がりとかでお隣の車から電気供給を受けた事も。
チェーンの巻き方やタイヤ交換の手順も教わったんだ。
そんな人が私に助けを求めてくるなんて、おじさんも歳を取ったんだなぁ?と少し【しんみり】しましたよ。

隣の車はダイハツ・ムーヴ。
聞くと「ラゲッヂのランプが消えない」と。
あー、もしかして・・・・。
リアゲートを開けて、閉め直す。ランプが消灯。やっぱ半ドアでした。
『半ドアだから消えなかったんですよ』
「ああ、そうけ?おれは分からんで焦っちまったよ」
『最近の軽自動車は半ドアになりやすいので気を付けて下さいね』
「ああ、悪かったね~♪」

簡単なトラブルで良かったッス。電気系(配線または接触不良)のトラブルだったら、私にはお手上げでしたから。


しかし、いつの間に車を替えたのかな?全然知らなかったな。(笑)
昔から新車は買わない家なので、多分中古だと思うが、現行型のムーヴだったからな。

※お隣っつっても、50m以上離れてるだよ。
それに車庫は裏側だから見えんじゃんね。ほーいうこんだ。分かったけ?わーい(嬉しい顔)(朝ドラでお馴染みの方言出してみた)
Posted at 2014/05/09 20:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ
2014年05月09日 イイね!

サイバーナビ 2014モデル発表になってた・・・。

う~ん、凄い進化してるね。標識まで読み取るとわ!信号が変わったのを知らせる機能はイイね。

HUDは相変わらず小型車には付けられないのかな?

HUDが無いと、サイバーナビの魅力は10分の3くらいですからね。
Posted at 2014/05/09 17:39:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年05月09日 イイね!

怒ってもいいですか?

怒りのあまり、スーパーサイヤ人になりそうな勢いですよ。


R天で博多とんこつラーメンセットを注文しました。
昨日の午後二時ごろに配達してもらえるように希望を出しました。
店側も「ご希望の日時にお届けします」と。

ところが!待てど暮らせど来ない。

荷物検索で調べたら、今日もまだ営業所にいると。バッカヤロー!


R天の店には苦情メールを入れました。

あとは、宅配便のドライバーが何を言うか楽しみです。


怒っても良いよね?


Posted at 2014/05/09 10:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2014年05月08日 イイね!

諭吉先生(団体)の召集令状がキターーッ!!

諭吉先生(団体)の召集令状がキターーッ!!くぅーーッ!(川平慈英)

毎年、この季節が来ると、自動車多頭飼い(冷や汗)の厳しさに凹むのだ。

市県民税も納めなきゃならないし、厳しい生活環境やで~。


先日テレビで見た話だが、『平成の大合併』で新しく誕生した市には、『合併特例債』なる補助金が国から支給されているそう。
しかし、この支給期間が『合併から10年間』と限られていて、早いところでは既に『打ち切り』になると。(兵庫県篠山市だが)
で、阿呆な自治体はそんな金を『箱もの』建設に使ったりしてて、箱ものの維持管理費が財政を圧迫させていると言う。
御決まりの先読みの甘さですよ。
『合併したら住民が増える見込みだった』と関係者は言い訳してましたが、そんな都合のイイ数字を元に事業の『ゴーサイン』を出すのが自治体の毎度毎度の愚かな所。
その皺寄せは住民のサービス低下と増税に跳ね返る。
先の篠山市は、いつか夕張市みたいになりますよ?(篠山市に知り合いがいるので、気にかかるが)

うちも合併した市ですから、心配です。
Posted at 2014/05/08 16:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ

プロフィール

「5年、8.5万キロで、このツヤ。 http://cvw.jp/b/107184/48701373/
何シテル?   10/09 09:30
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation