• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

ゴッドタン テレビ東京

独自路線で気を吐くテレビ東京。深夜のバラエティーはバカさ爆発!

特に『ゴッドタン』は突き抜けています。

劇団ひとり、おぎやはぎ、ザキヤマ、バナナマン設楽というくせ者ぞろい。

芸人は結婚すると芸風も丸くなって毒も無くなりますが、劇団は全くそんな様子は無い。ブレーク前の『完売劇場』の頃と何ら変わらない。

設楽も司会者で名を上げた者だが、この番組ではドS全開。ゴールデンでは出さないおぎやはぎの毒とかも見られる。

先週の放送は面白かった。

私立恵比寿中学を使って、「テレかわ」を克服させるという企画だった。


私立恵比寿中学。ももクロの妹分という事で、雰囲気も似ています。
思えばももクロもこの番組に出てきて、私が知るようになったんです。メンバーの顔も名前も知らなかったが、「高城れに」はインパクトでかかった。

「何なの?あの子は?!」

アイドルなのに、鼻テープ(清水アキラの谷村新司の物真似で見られるアレ)を、ノリノリでやるんですから。

えび中も平均年齢が若いので、見てて面白いですわ。ああいう若さは「キラキラ」で、オッサンには眩しすぎる。(ああ、STAP細胞で若返りたい。タイム風呂敷を被りたい!)


それから『ゴッドタン』の有名人と言えば、松丸友紀アナウンサー。
既に10年くらいアシスタントやってますが、前記のように癖者ぞろいの中で立ち回ってますから、そのスキルは非常に高い。
33歳ですが童顔なので制服を着させられてます。w





無茶ぶりにも文句を言わずに対応しますから。

今年だか去年、結婚してしまったのが残念か・・・。w
Posted at 2014/12/18 22:02:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2014年12月18日 イイね!

名古屋で大雪?!

20センチも積もったらしいが、うちの県の50センチに相当しますね。
名鉄、止まってねぇかな?
雪に不慣れな地域には、15センチも大雪ですから。

あの広い道から車が居なくなる景色も凄いだろうね。

今年2月のバレンタイン大雪で、K府市(県庁所在地)の道という道から走る車が消えたのは、異様な光景でした。

名古屋の人、気を付けてー!


ああ、ジムニー欲しいなぁ。
Posted at 2014/12/18 12:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | モブログ
2014年12月18日 イイね!

レヴォーグ、いまだ音楽をかけていない・・・・

iPodみたいなハイテク機器に馴染めない私は、CDオンリーなんですが、録音するアーティストの順番が決められず、いまだラヂオしか聴いておりません。
スピーカーも入れ替えたのに・・・・。

なるべく最初はアーティストごとにまとめたいんですよ。
ユーミンさんと中島みゆきさんをメインにしたい。
で、CDをまた買わなくてはいけませんからね。
聴きたい歌の入ったベスト版にするか?とか。
ああ、中々決められな~い。悩みますですよ。


そうそう、レヴォーグはAピラーが寝すぎていて、結構左側が見難くないですか?
左側確認は体を動かしてやらないとアカンです。
Posted at 2014/12/18 09:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2014年12月17日 イイね!

これが出ると、年末っすね。

これが出ると、年末っすね。有馬記念も近いし。

年末年始のテレビ番組をチェックする為に買いました。

年末年始のテレビは愉しい。しかし、時間が重なったり、録画時間が長いのでレコーダーはフル稼動です。
9チャンネル分を録画出来る体制ではありますが、その内二台のレコーダーは旧くて、内蔵HDDの容量も少ない。
外部HDDの接続も出来ない機種なので、もう引退させようか?と思う。(しかもDVDしか観られないヤツだ・・・・冷や汗2)

さて、年末年始の特番で外せないのは、アメトーク!スペシャル。ガキ使い年末。芸能人格付け。戦うお正月などが定番です。
後はドッキリ!もの。池上彰さんのニュース番組もある。
紅白と箱根駅伝も楽しみ。

因みに格付けは予選会から見ないといけませんよ。夕方に放送されますから。
それと、ガキ使も未公開映像を流しますので。毎週日曜の放送でも小出しにしてくる。レギュラー放送も見ないと。

年末といえば、徹子の部屋の年度最終日はタモリさんがゲストなんで、見逃せません。


正月は寝正月&テレビ三昧。一年で一番良い日だわ。


※表紙のSMAP時代は終わったな。
Posted at 2014/12/18 06:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ番組 | モブログ
2014年12月16日 イイね!

お取り寄せ商品

クルマネタではありません。食べ物ネタです。


ネットで大体の物は手に入ります。
有名な郷土料理も現地まで行かずに済むので有り難い。

今日はその中から幾つかご紹介を致しましょう。

寒い時は鍋が旨いですよね。

うちでは毎冬必ず数回取り寄せる、秋田の『きりたんぽ鍋セット』があります。
野菜と鶏肉、そして出汁を薄める水まで付いていて、下準備は簡単。
しかも美味しいので、パクパク食べてしまいます。
御歳暮にも使いますが、「手間が掛からず美味しい」と喜ばれています。奥様も大喜びです。体も温まります。
楽天市場で売っています。「みちのく秋田 きりたんぽの館」


次は愛知県の名物、『ひつまぶし』が手軽に楽しめる商品。
うなぎ しら河さんの取り寄せ用ひつまぶしキット。
薬味は勿論、お茶漬け用の出汁まで付いてきます。名古屋まで行けない方にお勧めします。

もう一つ、名古屋から。
味噌煮込みうどん。温まるがね~♪
『山本屋本店』HPの通販で買えます。
歯応えが凄くて、濃厚な味噌の汁がヤミツキに。

お次は米沢牛。やや値が張りますが、旨いので自分へのご褒美やご進物などに。
米沢牛は与える餌のせいで、肉の臭みがあまり無く、香りが良いのが特徴です。
肉をあまり好んで食わなかった亡父も、「これは旨い♪」と食べていましたから。
因みに「高い」と言っても、松阪牛よりは安い値段でした。(松阪牛って、凄いっすもん。誕生日でも記念日でも手が出ない・・・・)

米沢牛も御歳暮に使いますが、好印象を持たれています。

最後はリンゴ。長野の知り合いが送ってくれる『富士』が美味いんですねー!蜜が入ってて、飯の代わりにリンゴ食べてる位ですから。
これも亡父の好物で、争って食べてました。
食べ物で父と子の醜い争いを繰り広げました。(笑)

Posted at 2014/12/16 07:26:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ

プロフィール

「スバル360 これ、乗りました http://cvw.jp/b/107184/48632493/
何シテル?   09/02 00:21
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation