• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

ケーニッヒ・テスタロッサ

ケーニッヒ・テスタロッサAMGやアルピナ、ハルトゲなどのチューナーの存在を知ったのは、昭和の末期でありますが、写真のケーニッヒを知ったのもその頃。

これも『シャコタン☆ブギ』で取り上げられていて、「ケーニッヒ」という名前を初めて覚えたのであります。

勿論、縁のない物であるので、興味も関心も抱かなかったけど・・・。

実物を見たのは初めてですね。

そういえば平成の初期、まだバブル景気だった頃、どこかの社長の息子がこの車で事故ってオシャカにしたニュースを覚えてます。
あの会社、名前は忘れたけど、派手な入社式をしていてね。それも話題になった。


あの会社、今あるだろうか??(^^;


そういえば85~88年頃にBMWのハルトゲ・チューンが流行ったなぁ。多くは「ストライプを入れただけ」でしたけど。
Posted at 2016/10/20 19:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2016年10月20日 イイね!

にわか“鉄ちゃん”を気取る

にわか“鉄ちゃん”を気取る某駅に停めてあるEF64。この色はもう現役引退になっていると思うので、貴重でしょうか?

もう1両色違いのもあります。

やはりJNRの車輌はイイっすねー。ちゃんとした写真が撮りたいものです。
Posted at 2016/10/20 12:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年10月19日 イイね!

やはり良いな、AEハチロク

やはり良いな、AEハチロク土屋圭市氏所有のAEハチロクを紹介していましたが、NAエンジンの良さを引き出したチューニングに魅了されましたわ。

今は環境問題で、かつてのようなエンジンは作れない。
高回転型のVテックなども二度と作られないだろう。

86/BRZやロードスターが頑張ってはいますが、絶滅危惧種です。

このハチロクを見て、旧き良き時代を懐かしんでおりました。

4AーGの咆哮を直に聴きたいものであります。
Posted at 2016/10/19 20:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2016年10月19日 イイね!

サイバーナビ ’16モデル

サイバーナビ ’16モデルこのオープニング画像は、店長がわざわざ作ってくれたもの。ありがたやー!ありがたやー!Dラー純正パナナビにも負けてない!

しかし、あれだ。起動が遅い!10秒くらい待たされる。パナナビよりも遅い。

もう少し使い込んでからパーツレビューに載せます。
Posted at 2016/10/19 15:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年10月18日 イイね!

こんな田舎にミライが!!

こんな田舎にミライが!!銀行の駐車場にミライが停まっていました。いや、素晴らしい。買う人、居るんだな~。

因みにミライに似たPHVのプリウスが気に入っている。

買わないけどね。(*^_^*)
Posted at 2016/10/18 11:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「子供は、すぐに大きくなりますな〜。」
何シテル?   07/29 19:02
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation