• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

これが“デミオ”だとでも言うのか?!

マイチェンしたデミオですが、なんか凄いっすねー。

初期のDWや2代目DYにあった『チープな感じ』がもう全くない。

アレはアレで『良さ』があったのにー。

素朴な田舎の青年が都会に出て、都会の色に染まってしまったような、まさに【木綿のハンカチーフ】(太田裕美)みたいな世界になってもうた。

なんかちょっと寂しい。( ノω-、)

ディーゼルも悪くはない。でもガソリンエンジンが好きなので、叶わぬ望みかも知れないが、1リッターターボのエンジンを開発して欲しいな。

トルクはNAの2リッターくらいあれば最高。

ポロの1.2リッター積んでくれたなら・・・。
Posted at 2016/10/18 10:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2016年10月17日 イイね!

そりゃ怒るよな、あんな運転したらさ~

そりゃ怒るよな、あんな運転したらさ~土曜日の光景。ある交差点で、左折と直進用のレーンと右折車用のレーンがあるのですが、左折&直進レーンに並んでいた車がいきなり右折車用レーンに飛び出してきたのですよ。

多分、間違えたか、迂回ルートを思いついたのではないか?

しかしその車はウインカーも出さず、いきなり車線変更してきたので、たまたま右折レーンを来た車の前に飛び出す形に。

後から来た車はクラクションの抗議!

しかし、飛び出した車は御免ねハザードも出さずに走り去って行きました。

私は対向車側から経緯を見ていましたが、この自己チューなドライバーは、40~50代くらいの作業服を着た工務店系のオッサンでしたわ。

路上では予期せぬ事が起きますので、アイサイト頼みでもあれは難しいでしょう。

Posted at 2016/10/17 18:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2016年10月17日 イイね!

Fiat500 カリオストロの城 

Fiat500 カリオストロの城 公開から36年。色褪せることのない宮崎アニメ。

公開当時はまだクルマの免許は勿論、原付バイクの免許すら無い歳でした。スーパーカーブームもとっくに終わり、車への関心は全くなくなっていました。

冒頭、クラリスの操る2CVと悪漢とのカーチェイスにすぐに引き込まれた。
Fiat500なんて車もあの映画で知った。2CVもだ。

ルパンがレバーを引くと後部が開き、エンジンがせり出てくる。映画のパンフレットにはスーパーチャージャー付きと書いてあった気がする。

スーパーチャージャーって、何だろう?でも凄いんだろうな~。

スーパーチャージャーがあれば、崖も登れるんだ!と誤解までさせた。(笑)

車に興味を持たなかった自分にFiat500と2CVは強烈な印象を残した。

西風先生のGTromanにも触れられいましたが、あの映画で2CVやFiat500に乗る人が実際に居たらしい。
ただ、旧い車なので見た目の可愛さに騙されると、えらいことになると。

どっちもあんな走りはしませんから。


カリ城の感想は、まだ続きます。




Posted at 2016/10/17 08:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

ようやくキーパーコート施工

ようやくキーパーコート施工up!をひと月ぶりに洗車しました。
ずーっと天気悪かったし、屋根にネコが乗ったりするので、中々洗えなかった。

キーパーコートも3ヶ月に一度やってますが、正確には5ヶ月ぶり。(笑)

キーパーコート、高いからね-。

黒いクルマは極力洗わないのが私流。洗うのも手洗い泡ムートンですから。手洗いは高いですが、回数少なくしてるので。
納車から1年経ちますが、まだまだ黒光りのup!。

座面にシミが着いていたのも取り除いて貰いました。ついでに車内清掃も。

1諭吉先生とお別れです。(ToT)/~~~
Posted at 2016/10/18 16:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2016年10月15日 イイね!

ナビの件 勉強代と思うしかない

ようやくパナソニックナビゲーションからお別れできます。
今日、いつものショップに交換の為の入庫をしましたよ。

最後の最後までパナソニックナビゲーションはやらかしてました。突然道から外れ、明後日の方へ進む自車位置表示。

しかも、中々復帰しないのがコイツの困った所。
GPS電波を受信してるとは思えない。

前にDラーに相談したときには、「車との相性が悪いかも知れない」と、言われました。
問題が何処にあるのか、「クルマを数ヶ月預かって調査します」というので、『それは困りますよ』と。

結局、交換してくれましたが、事態は全く良くならず・・・。

今度のは精度に定評のあるカロッツェリア・サイバーナビですから、これからは大丈夫だと思いますが、もしこの機種でもダメだったら、もう【アレ】しますよ。( ノω-、)

最初からカロナビ選んでおけば良かったッスなぁ。全く高い【勉強代】ッスわ。




Posted at 2016/10/15 20:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「carview運営さんよ?広告主を、ちゃんと選ぼうや!入れ墨の彫り師の宣伝が出て来たぞ!?日本では入れ墨はファッションと認識されてない。金になるなら、何でも良いってスタンスですか??彫り師の広告には、愕然としたわ。」
何シテル?   10/01 11:19
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation