• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

NSXといえば、やっぱりコッチ!

NSXといえば、やっぱりコッチ!この型でもリトラの方。フェラーリを慌てさせたというクルマですから。

NAのV-TECに乗っていないのが俺の後悔・・・。

BEATのMTRECなら乗ったけど、超絶回るエンジンだった。

660であれだから、さぞかし・・・。


↓↓Mt.FUJI ULTRA MOTOR FESTIVAL 2
Posted at 2016/10/13 18:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2016年10月12日 イイね!

年賀状、注文しました♪

年賀状、注文しました♪面白いデザインがあったので、早速オーダーを出しました。

正月早々“ひと笑い”して貰おうってね。

因みに年賀はがきは、来月から発売です。

1年が終わるの早いな。(-_- )
Posted at 2016/10/12 01:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2016年10月11日 イイね!

こんな車高で道を走れるのか?

こんな車高で道を走れるのか?『シャコタン☆ブギ』を描いていた漫画家の楠みちはる氏は車高の低い車が好きで、昭和の頃からマイカーの車高を落としていたそう。

しかもあの頃、【ローダウン】は違法。なもので、警察に見つかると切符を切られる怖れがあったけど、「ノーマル車高は嫌だった」とか。バネ二巻カットが定番だったらしい。

それで漫画の中でも「タバコの箱が横にしても入らない」などと描いてましたね。

この車はもう路面から数ミリしかない。

こんなの走れるわけないじゃん?

おそらくエアサスで調整出来るとみた。ミニバンにもそういうサスキット出てるもんね。

Posted at 2016/10/11 20:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2016年10月11日 イイね!

このバイクは格好良かった

このバイクは格好良かったGooose!


日本語の吹き替え(水曜ロードショー)では富山敬でした。

俳優さんはまだ御健在で、二年くらい前に雑誌のインタビューで出てましたね。映画撮影の思い出話などしてました。


日本のどこかにあるという、黒のインターセプターが見られたら、もう思い残す事は無い。w
Posted at 2016/10/11 11:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年10月11日 イイね!

ねるとんからシーマ転がして来ました!by平野ノラ

ねるとんからシーマ転がして来ました!by平野ノラOK!バブリー!!

バブルの象徴、初代日産CIMAを久々に観ました。懐かしいですね。
まだ3ナンバーは税金がクソ高い時代だったのに、バブル景気なのでめっちゃ売れた。

あれから30年近く経った今も、お元気そうで安心しました。
Posted at 2016/10/11 11:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「映画は殆ど観ませんが、『国宝』という作品がロングランで『千と千尋』を収入で抜くかも!?と。タイタニック並みの長丁場らしいので、私にはキツイかな?『宝の島』は赤字になりそうだとか?共感を得る、得ないで、興行収入が変わる。『宝の島』は、沖縄県民しか観ないのでは??」
何シテル?   10/01 18:50
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation