• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

岡谷P&Sスカイラインミュウジアム

岡谷P&Sスカイラインミュウジアムサマーフェスティバルの日でした。4月のフェスも行ったので、やはり皆勤にしたい。

4月の時は、かなりの訪問者で駐車場も離れた臨時駐車場へ回されて、えらい苦労をした。
それを覚悟して行ったけど、今回は近くの第2駐車場が空いていた。

そして、体力増強効果もあり、【ねじれ階段】もほぼ休み無しで上まで上がれましたー。(o´∀`)b

上まで来たら、やはり人はまばら。開館前に行列が出来ていた4月と違います。

ミュウジアム前に箱スカが二台。広場にも箱スカが数台並べられていました。(ケンメリRも一台)

中に入ると、10時半からのトークショーが既に始まっていた。その時で10時10分位だったので、えらいフライングスタートやないか?

トークショーは、かつて箱スカでレースに出ていた方(名前忘れた)。その車も展示されてる。

箱スカのエンジンをかけるというイベントもありましたが、時間が分からないので帰ってきた。

岡谷やまびこ公園は涼しくて良かった。

しかし、帰り道でお腹の調子が悪くなり、諏訪SAのトイレに駆け込む。中央道下り線の諏訪SAは、入り口から車の列で大変そうだった。
あれだとキツいなと思ったが、割と空いていたし、トイレも並ばずに入れて良かった。

高橋茂雄がCMやってる急なお腹ピーに飲むクスリを買っておこうか?効くのかどうかは知らんけど。

さて、お盆休みも始まりました。帰省される方はお気を付けて。迎え入れる側は、お盆玉のご用意を。(^_^;





Posted at 2018/08/11 21:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2018年08月11日 イイね!

スカイラインの夏

スカイラインの夏夏フェス中。でも人少ないー。
Posted at 2018/08/11 10:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2018年08月10日 イイね!

稀少な30Zがおシャカに・・・

我が県で昨日起きた出来事。レンタカーのS30フェアレディZが突然炎上したと。エンジンルームから出火したそうだ。
乗っていたのは英国人旅行者。S30Zをレンタルしてくれる店があるってのも初めて知った。

エアコンが無いから、あの辺走ってたんだろうな。

しかし、勿体ない。
Posted at 2018/08/10 09:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2018年08月09日 イイね!

私的に期待外れだった車 (1)

1、アルテッツァ

『AEハチロクの再来!』と期待された車であった。大人になったハチロク世代が、あの頃の走りをもう一度愉しめると期待した。
しかし、トヨタは完全に客層を読み間違えていた。ハチロクよりも高い価格設定になっていたのに、子供っぽい内装の車にしてしまったのであった。
また、コスト面でも厳しい制約があったらしく、初期型はダンパーも安物で、『走りに振った車とは感じられなかった』と、当時の車雑誌で評されていた。
更にエンジンも旧い3SーGEUなので、ホンダのVテック等と比較すると、かなり見劣りした。
『S2000のエンジンが載ったら・・・』と、叶わぬ妄想を巡らせたものだ。

やがてマイチェンで改善されては行くが、先の失敗を取り返す程の売れ行きにはならなかった様だ。

2、エルテン(コンセプトカー)

スバル360をモチーフに東京モーターショーでお披露目された。
ハイブリッド車とスバルは言っていたが、まぁ中身はそんなんじゃなかったろう。
しかし、レトロな雰囲気が受けて、発売が大いに期待されたのだが、後のエルテン後継モデルがR2になってしまい、スバリストはかなりガッカリしたろう。
ヴィヴィオ・ビストロが大いに受けていたのに、何であのまま出さなかったのか?本当に残念なスバルの判断である。

3、CRーXデルソル

電動でルーフを格納するのが目玉であったが、25年以上前の技術では格納機能を軽量化する技術も無く、かなり重たい車になってしまった。
何でオープンにしたのか?ホンダの考えは凡人には解らない。やはり、売れなかった。

4、CRーZ

初代CRーXが平成に蘇った!と期待したものだが、ハイブリッド・スポーツは、まだ消費者に理解と支持を得られなかった。やはり、ガソリンエンジンをぶん回すのがホンダらしさ。
色々改良されたが、挽回出来ず・・・。
ハイブリッド車でMTが在るのは、良いと思いましたけど。





Posted at 2018/08/12 17:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2018年08月08日 イイね!

キーの電池って、1年でなくなるの?

最近、ゴルフのキーをクルマが認証しないと言う怪異が起きています。キーを持っているのに、解錠しないとか、エンジン掛からないとか。

点検前に担当に相談したら、キーの電池が弱っているかも?と言われた。

いやいや、納車からまだ1年だよ?up!のキーの電池は、まだ替えたことないよ?

最近のクルマのキーは、スマフォみたいに常時電波を発しているとか。

にしても1年で弱るとは早くね?

点検で2個分交換。(念の為)



Posted at 2018/08/08 23:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記

プロフィール

「バァさん!何しとんねん!? http://cvw.jp/b/107184/48749700/
何シテル?   11/05 15:59
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation