• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2019年06月12日 イイね!

“踏み間違え”に左足ブレーキは有効か?

多発する高齢者運転の踏み間違えに因る事故。

右足で二つの役をやらなければならないから、慌てたり焦ったりしたらどっちか分からなくなるようだ。

私は30年前から左足ブレーキをマスターして運転しています。

F1日本グランプリで来日したGベルガーがレース仕様シビックで披露していた。ベルガーは憧れなので、自分もやろう!と練習しました。

ベルガーはマニュアル車でしたが、私はAT。

慣れるまでひと月は掛かりましたね。最初は左足の微妙な力加減が出来ず、焦ってドン!と踏んでしまう。(私有地の広い場所で只管練習しました)

その時の車がウィンダム3.0Gなので、より慎重に練習しました。

今はマニュアル車以外、左足ブレーキで運転しとります。

『踏み間違えに有効な左足ブレーキを、何故教習所で教えないのか?』と言うカキコを見ましたが、初期の練習が大変だからでしょう。
それだけで恐らく20時間は掛かります。それにやはり歳いってから免許取る人には不向きだと。反射神経や運動能力の個人差もある。だから難しいでしょうね。

ましてや高齢になってから出来るものではない。

先日テレビでやってましたが、ワンペダルでアクセルとブレーキを操作できる装置を何処かの製作所が開発して、今引っ張りだこだと。(日産リーフみたいな?)

こうした装置に頼る方が、良いかも知れません。



Posted at 2019/06/12 18:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2019年06月11日 イイね!

歩行者より高齢者の運転が怖い!

何度もブログネタにしてますが、今日もまた驚くべき運転をする高齢者と出くわしました。

昨日と同じ状況で、左の脇道から私の前に入ってきた軽自動車。一時停止はしたけど、全然此方を見ずに突然割り込んできた!

ビックリですよ?!

本当にギリギリのタイミング。またも急ブレーキ。
よくドラレコの映像で、全然左右を見ずに飛び出してくる高齢者ドライバーを見ますが、まさにあんな感じ。

で、200m先のコンビニ前で突然急ブレーキを踏んだかと思ったら、コンビニに入って行った。曲がり出してからウインカー出すんだよ。

運転手は爺さんだったが、高齢者ドライバーのマークは貼ってない。

ちょっと思いだしたんだが、ウチの叔父が少しボケだした時にあんな感じの運転だったんだ。周りを気にせず、自分の関心のあることしかしない。花があったら、急に停まって見るみたいな。

全く動きが読めないので怖いです。

『停まるよね?』って所で停まらない。『入らないよね?』って所で入ってくる。

いざという時、ドラレコで自分に落ち度が無いのを証明するしかない。
Posted at 2019/06/11 20:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2019年06月10日 イイね!

ったく、滅茶苦茶な走りしやがって!(怒)

今日一番ムカついた事。十字路で左側から来た車が一時停止義務なのを無視して左折していった。
オイラの前に割り込んだのだ。しかも野郎、全然右側(オイラの方)を見てねぇし、曲がる方を気にしてた。

若いヤツだったけど、あんなではいつか事故を起こすだろう。

Posted at 2019/06/10 21:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2019年06月10日 イイね!

スカイアクティブーX 仕様判明

スカイアクティブーX 仕様判明欧州のだけど。

180ps/6000rpm

224Nm/3000rpm

16.1㎞/L

だそう。

日本仕様も、多分同じでしょうか?

去年、マスコミ向けにスカイアクティブーX プロトタイプの試乗会を開きましたが、フィーリングはかなり良かったらしい。

テンロク・ターボで200psのメガーヌGTにも、引けは取らないだろう。(知らんけど)

NAエンジンは、そそるなぁ。(//∇//)

クォーン!と吹き上がってくれれば良いな。
Posted at 2019/06/10 13:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2019年06月10日 イイね!

男なら停まる、Dラーの尾根遺産の誘導

昨日の6周年記念イベントから帰る時、前の通りが日曜で混んでいたので、出るのに特に苦労するんだ。

ウチの県民は思いやりが薄く、こうした場面で中々停まらないからだ。

そんな時にDラーの尾根遺産が何と二人も立って、右方から来る車を止めてくれた。

言っちゃあなんだが、二人とも背の高いデルモ体型の美人。そんな強力タッグが相手なら・・・

止まるに決まってる!ヾ(≧∇≦)ww

因みに男の店員だと、かなり無視されますよ。

この時止まったのは、V35スカイラインのオッサンだった。( ´艸`)フフフ


♪キミ(達)の笑顔は10000ボルト!


抗えるなんて、ムーリーー!

Posted at 2019/06/10 07:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記

プロフィール

「MOBILITY SHOW翌日から発熱し、4日間で3食しか食べられず、激痩せしましたが、既にリバウンド。全く、世の中は厳しいや⋯⋯。」
何シテル?   11/22 09:49
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 45 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819 202122
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation