• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2019年06月04日 イイね!

マツダの高品質塗装は、板金塗装が難しそう・・・

マツダの高品質塗装は、板金塗装が難しそう・・・ポリバケツグレー?

正式名称知らんけど、この色は好きですよ?

しかし、マツダが品質に力を入れだしてから随分経ちました。

何とかレッド(すまねっす😓)も深みのある綺麗な色です。

でも、板金塗装で色合わせは難しいのでは・・・?と。

ハナから板金塗装前提で色選びをするのもバカらしいけど、実際何が起きるか分からない。ぶつけてくるヤツも居ますから。

黒が自分には無難かな?と思ったり。

でも、ここ十年位のマツダのカラーは、どれも素敵ですから。
Posted at 2019/06/04 13:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2019年06月04日 イイね!

左後方の視野が狭くても良い時代。

左後方の視野が狭くても良い時代。写真はマツダ3。CーHRなんかもそうですが、デザイン優先のために、Cピラーが太くて左後方の確認がし難い。

しかし、今はセンサーがありますから、左後方から近づくクルマをドアミラー内の警告灯で表示する。

アスティナも本当に苦労しました。小さな手鏡を置いといて、左側へ合流する所で確認するのに使ってましたから。

『スポーツカーは、後ろなんか気にしなくて良い』と、某漫画にあったんだけど、そうも言ってられません。

今のZやGTRなんかは旧いので、そんな機能も着いてないが、ああしたクルマこそセンサーが欲しい。

昔のケンメリやチェリーX1なんかも、苦労したろう。(旧すぎて分からない?そんな若者の面倒は見ないよー!😜)

Posted at 2019/06/04 10:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2019年06月01日 イイね!

ぶっちぎれ!日産

ぶっちぎれ!日産この時代は、ぶっちぎっていたなぁ。

仏血義理だと横浜銀蠅。(懐)

さて、ルノーが奥の手を出して、何としても日産を傘下に加えようとしてる。

そんなに悪い話じゃないみたいで、西川社長はどう決断するのかな?

噂の新型マーチがルノーブランドでも出るなら、買っても良いかな?
Posted at 2019/06/01 04:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「MOBILITY SHOW翌日から発熱し、4日間で3食しか食べられず、激痩せしましたが、既にリバウンド。全く、世の中は厳しいや⋯⋯。」
何シテル?   11/22 09:49
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 45 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819 202122
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation