• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

次期車を考える・・・2

ネタが無い時に便利な妄想を。

次期車にSUVをと書きましたが、新たにこれは!?というのが見つかりました。

ゴルフ・オールトラック。四駆のSUVっぽいヤツ。

レヴォーグは四駆だったけど、車高が低くて積雪地に乗り込むのは躊躇した。やはり、ある程度の車高がないと。

勿論、新車なんか手が出ませんから、5年から7年落ちの安い中古車になるでしょう。

ホント、マジでSUV欲しいです。

VWの使えないナビもGorillaで補えば何とかなる。
純正ナビはリアカメラの画像が映ればそれでいい。

さて、ジムニー欲しい病も併発してますが、軽トラックの中古車とジムニーの中古車は、ほぼ同額。
軽トラックの方が登録のみの新古車なので、軽トラの方が有利かも知れんけれど、ジムニーは趣味性も満足させてくれる。

どちらもリセールは抜群。だから損はしない。

やっぱりジムニーかな~?(●´∀`●)



Posted at 2019/12/18 22:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2019年12月18日 イイね!

人の物を盗むヤツ、許せん!!稀少な33GTーRが・・・

ワイドショーを見ていたら、群馬でアルミホイールの盗難と自動車が盗まれた事を伝えていた。

ワイスピ仕様のセブンやら、ポルシェやら32Zからアルミホイールが盗まれ、バッテリーの上にブレーキディスクが置かれていた。
カーショップの経営者は、何ともやるせない表情で不憫でした。

他の場所では稀少な33GTーR4ドアが盗まれたと。他にも2台を盗まれて、合計1500万の被害だったらしい。

4ドアGTーRは台数が少ないので、プレミア価格になってます。

ホイール盗難は、私の友人も被害に遭いました。

買ったばかりのレガシィ・ツーリングワゴン(三代目)を自宅車庫の改修で一時的近くの駐車場に置かせて貰っていたら、夜中のウチにホイール4本を盗られてしまった。

仕方なく純正ホイール&タイヤを1セット買い直す羽目に。

かつて持っていたロードスターの幌を切られて交換した時と同じくらい怒っていましたよ。

ハムラビ法典で処罰して貰いたいなー。

悪党にかける慈悲は無用!!(みたいな?)
Posted at 2019/12/18 13:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2019年12月17日 イイね!

久し振りにタミヤ模型のホームページを見た

男の子は一度は通る道ではないか?

タミヤ模型のプラモデルは小中高とお世話になりました。

WWⅡの戦車や戦艦のプラモをよく作りましたから。

久し振りにそうした製品の紹介を見ていたら、十代の頃に戻ってしまいました。記憶が鮮明に甦る。

今や戦後から70年以上。WWⅡの兵器に魅せられる子供は居ないだろう。

『ガールズ&パンツァー』が戦車ブームに一役買っているのは、明るい話かな?

ドイツのⅢ号戦車は2回作った。Ⅲ号突撃砲とか。

しかし、物凄い値上がりしてる。F14トムキャットが8000円だと?!今、子供だったら手が出ません。

Posted at 2019/12/17 18:11:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年12月16日 イイね!

イヤホン小僧の無軌道ぶりに怒り心頭!

通学時間にクルマを走らせていた。
踏切で一時停止し、渡り始めた時に、右側の線路沿いの道から高校生の男子が二人、自転車で走ってきた。
こいつらは踏切を渡らなかったが、そのまま前を横切っていった。こちらは踏切内で停車する羽目に・・・。

こいつら、全く左側(踏切内)を見ないんだ。

しかも、二人とも耳にイヤホン挿してる。

音楽に集中してりゃあ、周りへの注意力なんか落ちるに決まってる。

オイラはWALKMAN(カセットテープ)の世代だが、通学途中で使うことはなかった。学校でも禁止されていたからね。

オイラは使った事ないけど、ああいった耳に挿すタイプのイヤホンって、周囲の音は聞こえないのでは??

学校で禁止してくれたら良いのに。

手軽だからと言って、一日何時間もあんなので音楽聴いてたら、本当に難聴になるんだよ??イヤホン(ヘッドホン)は、使いすぎに注意だ。

Posted at 2019/12/16 21:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2019年12月16日 イイね!

R32は25年の骨董だが、若いもんに負けん!

R32は25年の骨董だが、若いもんに負けん!絶版から25年が経ちました。街中で見かける事も、かなり少なくなりました。

しかし、乗ればまだまだ【現役】。

高速を走ると、どっしり落ち着いたハンドリング。メーター一杯の速度でも不安は感じないはずだ(出した事はないから、想像だ)。
ワインディングでは、6気筒エンジンを感じさせないノーズの動き。ステアリングを切ると、スッと向きを変えるのが気持ちいい。

サスもエンジンもノーマルだが、ヘタリは一切感じない。

25年前のクルマがこんなにしっかりしてるのに、ウチのレ○ォーグは、何であんなテイタラクだったんだろう??





Posted at 2019/12/16 20:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「ミニカーは、開封せずに保管 http://cvw.jp/b/107184/48641363/
何シテル?   09/06 23:50
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation