• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

CVT

私はCVTが苦手。それはレヴォーグで実感した事。

スポーティーな車にCVTは合わないって感じ。加速が平坦で、いつの間にかスピードが出ている。感覚とのシンクロ率が低く、エヴァなら起動できない程(笑)。

しかし、小型の実用車なら『これでいいんじゃね?』と変わる。
踏めば踏んだだけ加速するし、あまり気にならない。
高速の追い越しも、小型車ならギア落としで力を引き出す場合でも、そんな事しないで対応できた。

今のFITはどうなってんのかな?

トヨタのCVTもナントカってヤツになって、かなり自然な走りをすると聞く。

試乗してみたい。

Posted at 2020/10/04 12:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2020年10月04日 イイね!

やがて終わりを告げる、化石燃料の車・・・

やがて終わりを告げる、化石燃料の車・・・ホンダが来年限りでF1から撤退するのはニュースで報じられた通り。
理由は「EVの開発に集中する」とのこと。

ガソリンで動く車の開発をレースで行うのに、見切りを付けた・・・って事だ。

あと20年くらいしたら、各国の法律でEVしか売れなくなりそうだから。

来年出るZは、純粋なガソリンエンジンの車。

こうした車に乗れるのも、そう長くないかも知れない。

オレは既にいない時代だが、今の20~30代の人が70~80代くらいになって、孫に昔話をする・・・。

「昔の車はな~、ガソリンエンジンってので動いてたんだぞ~?」

「ガソリンエンジン?おじいちゃん、それってなぁ~に?」

まぁその頃でもガソリン車は絶滅してはないだろうけど、今より少なくなってるのは確かだろう。

だから・・・。

Zに乗っておきたい!

Z36が出たとしても、eーPowerになりそうな気がするから。

R36GTRも・・・。







Posted at 2020/10/04 01:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2020年10月04日 イイね!

愛車に見惚れる・・・w

愛車に見惚れる・・・w高速を走って、PAで休憩。

Beetleが素敵すぎるので撮影タイムに。

恥ずかしいから端っこに行って撮りました。

TheBeetleの事を『ザビ』と呼ぶ人が多くて驚く。

全然思いつかなかったYo。

Posted at 2020/10/04 00:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2020年10月03日 イイね!

カーオーディオでノスタルジーに浸る・・・

カーオーディオでノスタルジーに浸る・・・またFITネタ。

レンタカーのFITに付いていたオーディオは、全面液晶で「ナビか?」と誤解した。
しかし、ナビ機能もなく、リアカメラも接続されてない。

で、ラジオを聴くと、画面にアナログチューナーみたいな表示が出た。

「おっ!すげぇな!!」と一瞬喜んだオレ。

しかし、これは動かないギミックだった・・・。

かつてコンポーネントを組むのが夢だった10代の頃、「アンプはアレで、スピーカーはコレで、デッキはあそこのヤツに・・・」と、妄想ばかりしていた。
FM/AMチューナーはデジタル表示でなく、ダイヤルで合わせるアナログチューナーにしたいと願っていた。(この話が分からない人は、「坊や」です。若すぎますw)

つくづくオレは【アナログ人間】なんだ。

しかし、いまこんなので音楽聴くヤツいるのかな~?

たまに中古車を見てると、いまだにカセットとCDのデッキが付いてる車がある。オレ以上のアナログ野郎だ。w



Posted at 2020/10/03 17:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年10月03日 イイね!

ホンダFIT 初代と二代目の違い

ホンダFIT 初代と二代目の違いレンタカーのFITで解った初代と二代目の違い。

それは電動パワーステアリング。

初代は『電動ですが、なにか?』という程、クセが強かった。

二代目は、そのクセが幾分緩和されていました。あと、高速での座りの良さ(適度な重み)で、疲れにくい。昔乗ったオペル・ヴィータみたいなしっかり感。

かつての愛車、レヴォーグA型なんかよりずっとしっかりしていた。

燃費は初代と比べで良くなっていたようです。初代は1人で遠出してリッター16。二代目は4人乗りで15キロでした。
軽ければ『リッター20行くんじゃね?』と推測。また借りて試してみたい。

因みにup!は遠出で、最高18でした。

高速主体で20走れば、お財布の負担も軽い。














Posted at 2020/10/03 08:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「@にゃご吉ーRマスタァ どうもです。あっさり日本初の女性宰相が爆誕しました。「高市さんは、お友達がいない」と石原伸晃が言っていたので、どうなりますやら??」
何シテル?   10/04 18:57
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation