• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2021年10月15日 イイね!

天一のあっさりラーメン

天一のあっさりラーメン用あって外に出たので、昼は天一に行った。

天一に行くのは2度目。

初回は思い切ってこってりラーメンを頼みました。

でも言うほどクドくなく、割とスープも飲めた。

今回はあっさりラーメン。

「天一であっさりを頼む奴はヘタレ!」みたいな事をアメトーーク天一芸人が言っていたけど、スープの色は好み。

後は味。

美味しかったです。悪くない。

ただ、トッピングで炙りチャーシューを追加したので、標準のチャーシューと併せて、チャーシューメンになってしまった。

チャーシューも標準のは硬い。炙りチャーシューは、豚の角煮みたいな??

そして驚いたのが、QRコードで注文するシステム。

支払いも無人ですよ。

進んでますね。

個人的には細い縮れ麺が好きなんだけど、うちの県には中々そういう店が無い・・・・。
Posted at 2021/10/15 12:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2021年10月14日 イイね!

続・グチります

続・グチりますTheBeetleの話の続き。

ミラーの角度調整が出来ない事を、購入直後に伝えておいたのに直さなかった件の続報。

有料なら「やります」というスタンスは一体何なのか?と、問い質した。

すると・・・

「私共の認識が誤っておりました。ドアミラーの格納が出来ない事だと誤解してました」

だと。

言うに事欠いて、何だ?ソレは??

昨年から『ミラーの角度調整が利かない』と数回言ってるし、実際に動かないのも確認して貰ってる。

それなのに『認識の誤り?』『誤解??』って??

そうではなくて、『自分は人の話を聞いてませんでした』という自白。若しくは、『顧客に対する責任能力の欠落』を示した様なもの。

呆れました。

安い言い訳で墓穴を掘った。

それを指摘したら、更に慌てて、「では直ぐにドアミラーの件は対応しますので!」と。

こんなだから車検なんか任せられませんよねー??
Posted at 2021/10/14 15:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2021年10月14日 イイね!

ちょっとグチります

ちょっとグチりますTheBeetle車検に際し、ディーラーがアピールしてくるので、今まで抱いていた疑問と不信をぶつけてみた。

TheBeetle購入時から発生していた、窓の昇降による異音。そして助手席ミラーの鏡面操作が部分的にしか出来ないこと。

購入元が東京のVWなので、認定中古車の保証も1年付いてた。

なので保証期間中に全て直して貰おうと思ったわけだ。

4月に購入し、5月にはサービスに入庫した。

窓の異音は、応急処置で直った。『音がしなかったらいい』と、その時は思った。

ドアミラーの方は、「直りません」と言われ、『部品交換してよ?』と伝えましたが、「いやそれは・・・」と言葉を濁す。

「ダメ」と言われると、諦めが早いのが自分の性格。

しかし、1年過ぎてから窓の異音がまた出るようになった。既に保証期間は過ぎてしまっている。

音も大きいので、仕方なく実費で修理することにしたら、「4万です」と見積もられた。

そこで湧いた疑問。

本来、部品交換すべき修理を、一時的に音が出ないようにして処置したのではないか?と。

更にドアミラーの件。

試しに『交換で直るか?』と聞いたら、「大丈夫です!」と即答。

おい?去年と話が違うじゃねぇか??

見積もりは3万だった。

憤懣やるかたない。

※長くなるので続く・・・。


Posted at 2021/10/14 05:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2021年10月13日 イイね!

ガソリンが高騰すると考える事・・・

天井知らずのガソリン価格。

県内中心部ではセルフでも177円(ハイオク)になってた。(うちの近所は174円)

昔より無意味な走行はしなくなってけど、やっぱり厳しいものがある。

思い起こせば2008年も本当に高かった。あの時は翌2009年に安くなった。

投機家が「行きすぎてる」と我に返ったからだとWBSで解説していたのを思い出す。

今回も投機家が一役担っているそうだが、コロナの影響とかもあってあの頃とは事情が違う。

産油国が増産をしない方針なので、高くても買うしかない。
シェールガスの開発も、連中に潰されてしまったのに、脅威が無くなったらコレだ。

さて、ガソリンが高騰すると、必ず考えるのは、燃費の良いHVカーに箱替えする事。

現状ではHVカーか、ディーゼルしか選びようがない。EVは高いし、実用性が大きく劣る。

ディーゼルは燃料代がハイオクより30円安いが、実測で30km/Lを切らない燃費性能を持つクルマは無いだろう(多分?)。

YARiS 1.5HVの30kmオーバーの方が魅力的。

レギュラーガスなので、軽油との差は少ない。

マジでYARiS HVに換えたい。

って事は、up!放出か??

それもなぁ~。

Posted at 2021/10/13 20:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2021年10月13日 イイね!

怖い・・・

全国ニュースになってると思いますが、強盗放火殺人事件が起きました。

その被害者宅と同じ住所に知人の家があり、地図で見たら僅か200m程の距離。

連絡はしませんでしたが、怖かったろうと思います。

しかも、街中の住宅密集地で起きました。

夜中に侵入したこそ泥が家人と出くわし、争いになって殺めた上に、火をつけて逃亡したと見られています。

同居していた二人の娘さんも犯人に出くわしましたが、難を逃れて無事。見た事のない男だったらしい。

しかし、住み慣れた家を燃やされ、両親をも失ってしまい、そのお気持ちは察するにあまりある。

やる事がも極悪非道。

一日も早く捕まる事を願います。

昨日は使ってない部屋の電気を点けたまま寝ました。

20数年前に向かいの共働きの家に空き巣が入った事もある。

長野の方で捕まったが、その家の車庫に車が無いのを確認して入ってきた様だ。

うちは複数台の車があるので、『在宅』だとアピール出来るが、夜働きにいかれている方は、電気を点けておいた方が良いかも?です。

※犯人が自首しました。19歳の子でした。



Posted at 2021/10/13 09:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記

プロフィール

「LINEにAIという機能が付いた。よく分からん機能。だから使わない。ワタシャ、アンチAI派なんで。」
何シテル?   09/12 02:57
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation