• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2021年12月02日 イイね!

スカイラインが車検に旅立ちました。

スカイラインが車検に旅立ちました。あー、MTの運転は緊張する。しかも夕方の渋滞に巻き込まれて、発進&停止の繰り返し。
一度もフルスロットルをくれる事は無かった(空いてても、しませんよ?😁)。

エンジンオイル、ミッションオイル、ラジエーター液、パワステフルード、ワイパーゴム、各種灯火の電球などを替えます。

バックランプは、今時のLEDに交換だ。暗いのよ。しかも、後ろ見にくいし。羽根がジャマ!取りてぇわ。
Posted at 2021/12/02 19:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2021年12月02日 イイね!

眼鏡を新調しました。

眼鏡を新調しました。最速のタネ明かし。さっきの箱の中身です。

6年前に白内障を患い、目玉にレンズを埋め込まれて以来、視力が以前と大きく変わってしまったので、手術後に眼鏡を新調しました。

子供の頃からメガネマンであり、三十数年前に横浜に住んでいた頃、そこの眼鏡店で眼鏡を作って以来、わざわざそこまではでかけて眼鏡を作っていた。

メガネはデリケート。あまりあちこち店を変えると、合わないメガネを作ってしまう可能性があるので。

だから自分の事を良く解ってくれてる眼鏡店でしか作れない。

しかし、コロナや体力の衰えもあり、わざわざ遠方まで出かけていくのは厳しくなった。

なもんで、たまに時計を買う時計・眼鏡店で作ってみた。

今は視力検査をしなくも、使ってる眼鏡のレンズを分析するだけで、全く同じものが作れるようになっていた。

それは有り難い!

しかも、前の横浜の店よりフレームもレンズも安く、レンズ込みで22,000円(税別)。

横浜では安売りのフレームが無く、レンズもHOYAとかブランド品を勧められるままに作っていたので、4万以上でした。

白内障以前は本当に目が悪かったので、5万を下回る事はなく、キツかった・・・。(裸眼視力0.1とか)

しかも、メガネを着けたまま寝てしまい、起きたら体の下に入って破損したり。それを4〜5回はやりましたからね。

予備でもう1つか2つ、作る予定。




Posted at 2021/12/02 11:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2021年12月02日 イイね!

箱の中身は何じゃろな?

箱の中身は何じゃろな?POLICEとか書いてある、何か物騒なものか?

さて、何が入ってるのか?

1、警察御用達の特殊警棒

2、ダーティ・ハリー愛用44マグナム

3、スティング

これを持ち歩いる時に、職質されて持物チェックされたら、怪しまれるかも?(んなワケない)
Posted at 2021/12/02 10:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年12月01日 イイね!

生涯、縁はないだろうと思うエンジン

V12、V10、V8。


V6と直6、直4、FLAT4、直3には乗った。


V8なら中古車で乗れるか?(セルシオとかw)

でも、今や燃費の悪いクルマは、幾ら静かで快適でも乗りにくい。

只管静かで快適な超高級車(ロールスロイスやセンチュリー等)には、基本的に興味を抱かないですから(買えるような額ではない)。

あの手のクルマは、後席でマッサージ機能を使いながら、踏ん反り返って乗るのが理想的。

どこぞの理事長みたいに・・・。

ああ、元理事長か??(≧▽≦)



Posted at 2021/12/01 19:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2021年12月01日 イイね!

自動運転の車か?と思った

片側二車線のバイパスを走っていた時に、左側にスズキのスペーシアが並んだ。

信号待ちで、ふとそちらを見て、驚いて2度見!

『運転席に人がいない?!』

普通頭が見えるものだが、それが見当たらなかった。

『どうなってんだ!?』

スペーシアに自動運転装置が搭載されたとは聞いてない。

よく見たら、Bピラーの陰に人がいた。

随分シートを後ろに下げていたのだ。

でも運転手は背が高い人ではない。G馬場とか、アンドレ・ザ・ジャイアントなら分かるが、女性でした。それも170センチもない感じの。

足がペダルに届いてんのかな?と不思議に思った。

だいぶ昔の話だけど、70スープラが新車で買えた頃、人の乗ってない70スープラとすれ違い、『ええっ?!』っと驚いた事も。

その時も背の低い女の子が、ハンドルの上部から顔の上半分が少し見えた程度。

ロングノーズのスープラなのに、『アレでよく乗ってんな?!』と感心した。

Posted at 2021/12/01 09:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記

プロフィール

「@  お勤めの方で、週休二日の会社の方は、申請してみたら??三連休になりますよ?3ヶ月一度なら、大目に見てくれるかも?(自己責任で願います)」
何シテル?   09/18 10:35
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation